二期会21
オペラの散歩道 二期会blog

二期会アーティスト検索

戻る 検索トップに戻る

 

与田 朝子

ヨダ アサコ
メゾソプラノ
会員
 

国立音楽大学卒業。二期会オペラ研修所修了。文化庁特別派遣芸術家在外研修員として渡伊。
Bunkamuraオペラ劇場『マダム・バタフライ』(若杉弘指揮、パウントニー演出)ではスズキを演じて高い評価を得る。
東京ニ期会では、『ファルスタッフ』クイックリー夫人、『フィガロ』マルチェリーナ、『ばらの騎士』アンニーナ、『蝶々夫人』スズキ、『エジプトのヘレナ』全知の貝殻、『イエヌーファ』ブリヤ家の女主人、『オネーギン』ラーリナ、『ラ・トラヴィアータ』アンニーナ、『メリーウィドー』プラシコヴィア、『ホフマン物語』母の声、『チャールダーシュ』アンヒルテ公爵夫人、『リゴレット』ジョヴァンナ、『ダナエの愛』レーダ、『三部作』侯爵夫人/ツィータ等で出演、確かな歌唱力と柔軟な演技力で好評を博す。
その他、新国立劇場『セビリアの理髪師』ベルタ、『ルル』その母、『アラベッラ』カルタ占い、『リゴレット』ジョヴァンナ、『鹿鳴館』女中頭草乃、『椿姫』アンニーナ、『沈黙』おまつ、『イエヌーファ』村長婦人、『ジャンニスキッキ』ツイータ、新国鑑賞教室『蝶々夫人』スズキ、日生劇場『ヘンデルとグレーテル』ゲルトルート、『羅生門』真砂の母、『ルル』その母、『ルサルカ』イェジババ(魔法使い)、『ルチア』アリーサ、日生オペラ教室『魔笛』侍女Ⅲ等で多数の公演に出演。
コンサートでは、ヘンデル「メサイア」、ハイドン「ハルモニー・ミサ」、モーツァルト「レクイエム」「ミサ・ロンガ」、ヴェルディ「レクイエム」、ベートーヴェン「第九」「ミサ・ソレムニス」、マーラー「復活」「第三交響曲」「大地の歌」、バッハ「マタイ受難曲」等のソリストを務める。
東京都出身。二期会会員

 
 
 
 
 
戻る 検索トップに戻る