韓国ソウル市出身。
チュゲ芸術大学卒業後渡伊、ピアチェンツァのジュゼッペ・ニコリーニ音楽院ディプロマ修了。
ピーア・テバルディーニコンクール第1位等数々の国際コンクールにて上位入賞。
オペラでは、ミラノのマッジョーニホールにて『ラ・ボエーム』ミミ、ルーマニアのティミショアラ国立歌劇場『蝶々夫人』表題役、『トロヴァトーレ』レオノーラで出演。
『蝶々夫人』はヨーロッパツアー公演(オーストリア・ザルツブルグGrosses Festspielhaus をはじめ、ドイツ、フランス、スイス、デンマーク)でも表題役を務める。
2014年~2016年チュゲ芸術音楽大学に勤務し、2017年より活動の拠点を日本に移す。
2018年ソウル・セジョン文化会館ガラ・コンサート出演。
第55回日伊声楽コンコルソファイナリスト。
これまでに、大黒屋オペラ『ジャンニ・スキッキ』ラウレッタ、同『ナクソス島のアリアドネ』アリアドネ、『トロヴァトーレ』レオノーラ(ハイライト)、藤沢市民オペラ『ナブッコ』アンナ、プッチーニ『つばめ』マグダ、城谷正博指揮『ドン・カルロ』エリザベッタ(ハイライト)、飯森範親指揮 群馬交響楽団 『魔笛』侍女1で出演。
2025年4月バリトン青山貴とデュオリサイタル開催、 5月『ランスへの旅』コルテーゼ夫人で出演、11月には小千谷市民オペラ『ラ・ボエーム』ミミで出演予定。二期会会員
(2025年9月)
|