二期会21
オペラの散歩道 二期会blog

二期会アーティスト検索

戻る 検索トップに戻る

 

大沼 徹

オオヌマ トオル
バリトン・バス
会員
 

際立つ歌唱と堂々たる体躯、スケールの大きな華ある演唱で絶賛を浴びる逸材

福島県出身。東海大学教養学部芸術学科音楽学課程卒業、同大学院修了。大学院在学中、東海大学海外派遣留学生としてベルリン・フンボルト大学へ留学。ハルトムート・クレッチュマン、クラウス・ヘーガーに師事。二期会オペラ研修所第51期マスタークラス修了。修了時に最優秀賞及び川崎靜子賞受賞。
第71回読売新人演奏会出演。第17回日本声楽コンクール第3位。第75回日本音楽コンクール(歌曲部門)入選。第12回世界オペラ歌唱コンクール「新しい声」ドイツ本選出場。第7回藤沢オペラコンクール奨励賞。2009年第14回日本モーツァルト音楽コンクール声楽部門第1位受賞。二期会ニューウェーブ・オペラ劇場『ウリッセの帰還』(ヘンツェ版日本初演)題名役に抜擢され二期会デビューを飾り、2011年『サロメ』でもヨカナーンを演じた。近年では新国立劇場『沈黙』ヴァリニアーノ、同鑑賞教室『蝶々夫人』シャープレス、日生劇場『フィデリオ』ドン・フェルナンド、『コジ・ファン・トゥッテ』ドン・アルフォンソ、藤沢市民オペラ『トスカ』スカルピア等に出演し、東京二期会では『パルジファル』アムフォルタス、『こうもり』ファルケ、『ホフマン物語』リンドルフ等4役、『ダナエの愛』ユピテル、『トリスタンとイゾルデ』クルヴェナール、『ローエングリン』テルラムント、『魔弾の射手』オットカール侯爵、2019年6月再び『サロメ』ヨカナーン等を演じる。今後はグランドオペラ共同制作『カルメン』ダンカイロで出演予定。二期会会員(2019年6月現在)

 
 
公演スケジュール
日付 演奏会名 会場
2023年11月 12日(日) 日生劇場開場60周年記念公演 NISSAY OPERA 2023『マクベス』 日生劇場
2023年11月 14日(火) 第100回二期会オペラ研修所コンサート 北とぴあ さくらホール
2023年12月 3日(日) 横須賀芸術劇場合唱団「第九」演奏会 よこすか芸術劇場
2023年12月 21日(木) 日本フィルハーモニー交響楽団 第九特別演奏会2023 横浜みなとみらいホール
2023年12月 23日(土) 仙台フィルハーモニー管弦楽団「第九」特別演奏会 東京エレクトロンホール宮城
2023年12月 25日(月) 日本フィルハーモニー交響楽団 第九特別演奏会2023 東京芸術劇場
 
 
 
戻る 検索トップに戻る