二期会21
オペラの散歩道 二期会blog

二期会アーティスト検索

戻る 検索トップに戻る

 

升島 唯博

マスジマ タダヒロ
テノール・カウンターテノール
会員
 


知性と深い芸術性を湛えたテノール

広島県出身。エリザベト音楽大学卒業後渡独。
ドイツ・ノルトライン・ヴェストファーレン州、デトモルト音楽大学ミュンスター校声楽教育科過程修了、ディプロマ取得。ドイツ・シュレスヴィッヒ・ホルシュタイン州、リューベック音楽大学舞台演奏学科課程修了、ディプロマ取得。同大学院オペラコースを最高得点で修了。オランダ・オイレギオ国際声楽コンクール優勝。オランダ・オイレギオ国際声楽コンクール優勝。第4回東京国際声楽コンクール第2位(オペレッタ部門)、第3位(歌曲部門)、第5位(一般部門)入賞。
ブレーメン歌劇場オペラアカデミーにおいてシュピール・テノール(テノール・ブッフォ)として契約を結ぶ。渡独中、ミュンスターの教会にて、ハインリッヒ・シュッツ「クリスマス物語」のエヴァンゲリストを歌い好評を博す。その他にバッハのカンタータソリスト、モーツァルト「戴冠ミサ」のテノールソロなど、教会音楽の分野でも活躍。
オペラではミュンスター州立劇場にて合唱の経験を積むとともに、ミーシャ・スポリエンスキーのオペラ『Rufen Sie Herrn Plim』のソリストとして舞台に立つ。リューベック音楽大学主催、モーツァルト生誕250周年記念開催の『フィガロの結婚』バジリオ、ドン・クルツィオを歌い好評を博す。オイティーン夏季オペラフェスティバルにおいて『道化師』アルレッキーノ、ペッペ、翌年『イル・トロヴァトーレ』使者で出演。クリスマスには、様々な教会でクリスマスミサ・ソロを歌う。
現代作品にも積極的に取り組み、2007年にはドイツ初演現代オペラのアンサンブルの一員としてリューベックオペラ劇場の舞台に立つ。2008年リューベック音楽大学主催プロジェクト『ウィンザーの陽気な女房たち』フェントンで出演、同時に行われた修了試験において最高点を取得。秋にはスイスのベルン歌劇場に、リューベック歌劇場で行われた現代オペラの一員として招待される。ブレーメン歌劇場2008-2009年のシーズンに『魔笛』モノスタートス、『サロメ』ユダヤ人、ロッシーニ『マホメット2世』(ミヒャエル・ハンペ演出)セリモ、2009年冬にはハンブルク州立劇場ヴィクトール・ウルマン『アトランティスの皇帝』ハルレキン、2010年同オペラ同役(新演出)をミュンスター州立劇場にて歌う。同年、オイティーン夏期オペラフェスティバル『ピノキオ』タイトルロール、同年音楽祭<オペラ、オペレッタの日々リューディングハウゼン>で『天国と地獄』マーキュリー、ハイデルベルクオペラ劇場2010-2011年シーズンに同オペレッタ同役(新演出)、ミュンスター州立劇場2011-2012年シーズンにジングシュピール『夢食い小人』タイトルロール、モンテヴェルディ『ユリッセの帰還』ピザンドロ、オッフェンバック『盗賊』フラゴレットで出演。
2012年11月に、あらかわバイロイト『ラインの黄金』ローゲ、ミーメで東京デビュー後、2013年『後宮からの誘拐』ペドリロ、日生劇場『フィデリオ』(飯守泰次郎指揮)ヤッキーノ、まつもと市民オペラ『カルメン』レメンダード、2014年には小澤征爾音楽塾『フィガロの結婚』(小澤征爾指揮)ドン・クルツィオ、2015年二期会『魔笛』(宮本亜門演出)僧侶、『ウィーン気質』ヨーゼフ、2016年同『フィガロの結婚』(宮本亜門演出)ドン・クルツィオ、同『ナクソス島のアリアドネ』舞踏教師、2017年二期会『ばらの騎士』ヴァルツァッキ、同『蝶々夫人』ゴロー、2018年同『後宮からの逃走』ペドリッド等出演し、いずれも高い評価を得ている。
コンサートでは、ヘンデル「メサイア」、バッハ「マタイ受難曲」、ベートーヴェン「第九」のソリストとしても活躍している。
セイジ・オザワ松本フェスティバルにてドイツ言語指導として参加する等、ドイツ語指導者としても活動している。
本年10月新国立劇場『エウゲニ・オネーギン』トリケ、11月二期会『天国と地獄』マーキュリー出演予定。
愛知県立芸術大学声楽学科非常勤講師。二期会会員
(2019年7月)

 
 
公演スケジュール
日付 演奏会名 会場
2023年12月 23日(土) まつもと市民オペラ第8回公演『山と海猫』 まつもと市民芸術館
2023年12月 24日(日) まつもと市民オペラ第8回公演『山と海猫』 まつもと市民芸術館
2024年1月 24日(水) 新国立劇場『エウゲニ・オネーギン』 新国立劇場オペラパレス
2024年1月 27日(土) 新国立劇場『エウゲニ・オネーギン』 新国立劇場オペラパレス
2024年1月 31日(水) 新国立劇場『エウゲニ・オネーギン』 新国立劇場オペラパレス
2024年2月 3日(土) 新国立劇場『エウゲニ・オネーギン』 新国立劇場オペラパレス
 
 
 
戻る 検索トップに戻る