二期会21
オペラの散歩道 二期会blog

二期会アーティスト検索

戻る 検索トップに戻る

 

小泉 詠子

コイズミ エイコ
メゾソプラノ
会員
 

東京藝術大学大学院修士課程、博士課程修了、博士号取得。二期会オペラ研修所マスタークラス修了時に、優秀賞および奨励賞を受賞。平成24年度文化庁新進芸術家在外研修員としてイタリアに留学。
オペラでは、2009-10年、2012-14年サイトウ・キネン・フェスティバル松本『ヘンゼルとグレーテル』ヘンゼルで出演を重ねる。2010年二期会『ファウストの劫罰』マルグリート、2012年小澤征爾音楽塾特別演奏会『蝶々夫人』スズキ、2015年二期会『リゴレット』ジョヴァンナ、2015年日生劇場『ヘンゼルとグレーテル』ヘンゼル、2016年新国立劇場『イェヌーファ』バレナ、二期会『ナクソス島のアリアドネ』ドゥリヤーデ、2017年日生劇場『ルサルカ』料理人の少年等多数出演。2018年3月には二期会『ノルマ』の難役アダルジーザで出演し、絶賛を博した。以後も、新国立劇場シーズンオープニング『魔笛』(新制作)侍女Ⅱ、グランドオペラ共同制作『カルメン』メルセデス等で活躍している。
コンサートにおいても、藝大合唱定期ブルックナー「ミサ曲へ短調」「テ・デウム」にて、M・シュナイト指揮藝大フィルハーモニアと共演。モーツァルト「レクイエム」ではプラハ国立歌劇場管弦楽団や、コソボ交響楽団とも共演。ベルリンで開催された「ヤング・ユーロ・クラシック音楽祭」では「第九」ソリストを務めた。2018年には、「NHKニューイヤーオペラコンサート」に出演している。
2021年8月新国立劇場『スーパーエンジェル』ルイージで出演。
2021年度(第15回)岩城宏之音楽賞受賞。
二期会会員

 
 
公演スケジュール
日付 演奏会名 会場
2023年12月 7日(木) 東京交響楽団 東京オペラシティ定期「第九」 東京オペラシティ コンサートホール  
2023年12月 9日(土) 東京交響楽団 名曲全集「第九」 ミューザ川崎シンフォニーホール
2023年12月 23日(土) クラシック・キャラバン2023 煌めくガラ・コンサート 静岡市民文化会館
2024年1月 27日(土) 二期会ニューイヤーコンサート2024【Part 2】 渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
2024年2月 21日(水) ORCHARD PRODUCE 2024 鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン×千住博 モーツァルト:オペラ ≪魔笛≫ めぐろパーシモンホール 大ホール
2024年2月 22日(木) ORCHARD PRODUCE 2024 鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン×千住博 モーツァルト:オペラ ≪魔笛≫ めぐろパーシモンホール 大ホール
2024年2月 24日(土) ORCHARD PRODUCE 2024 鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン×千住博 モーツァルト:オペラ ≪魔笛≫ めぐろパーシモンホール 大ホール
2024年2月 25日(日) ORCHARD PRODUCE 2024 鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン×千住博 モーツァルト:オペラ ≪魔笛≫ めぐろパーシモンホール 大ホール
2024年4月 18日(木) 東京・春・音楽祭 読響『エレクトラ』〈演奏会形式〉 東京文化会館
2024年4月 21日(日) 東京・春・音楽祭 読響『エレクトラ』〈演奏会形式〉 東京文化会館
 
 
 
戻る 検索トップに戻る