二期会21
オペラの散歩道 二期会blog
二期会メールマガジン オペラの道草 配信登録

声楽を学びたい方へ

アドヴァンスドコース・2022年度各クラスのご紹介

大沼クラス 主任講師:大沼美惠子 ピアニスト:古髙晋一

●毎週火曜日 14:00~17:00

受講生の継続年数やそれぞれのペースに合わせ、様々な曲を使いながら声楽の基本である、レガート唱法の体得を目標に勉強致します。そのためには、正しい呼吸法を基に、無理のない発声法を学ぶことが大切です。その手助けや曲の解釈に関しては、充分なフォローを致します。

《前期》
二期会会館での発表会では、それぞれの選曲、構成で「小さなリサイタル」を行うことを目指します。
選曲は、歌曲や アリアなど自由な組み合わせで、更にご希望があれば、受講生同士の演奏会形式によるアンサンブルも可能です。
《後期》
後期のコンサートでは、助演と演出家を招き、衣裳と演技をつけたオペラのワンシーンを取り上げます。
基本的には同役のアリアとアンサンブルを勉強いたします。 アンサンブルはプロの演奏家と一緒に行いますので、その歌と演技を間近で感じて頂けることでしょう。
この演目決定は夏休み前までに行いますので、8月から10月半ばまで個々でじっくりと勉強して頂くことができます。6月中には挑戦してみたいオペラのご希望をうかがい、それに沿った形で声種・声質に合った役柄を選び、演奏箇所を決めます。

前澤クラス 主任講師:前澤悦子 ピアニスト:八木智子

●毎週水曜日 14:00~17:00

「楽しく そして 厳しく」をモットーに、受講生のレベルアップをはかります!
受講生が勉強したい曲を取り入れつつ、私からも勉強して欲しい曲を提示致します。
来年度も受講生の皆様とアンサンブル等の勉強を通して実りある時間を作りたいと思います。

2008年4月にスタートした前澤クラスは、現在(2021年度)は14年目の方から2年目の方までの幅広いクラスとなりました。レベルは様々ですので、それぞれの受講生にあった課題「発声」「演技」「音楽解釈」等を目標に、果敢に取り組んで参りました。本年度も特別講師として、演技指導に澤田康子先生をお招きして、貴重なアドヴァイスを頂いています。
前澤クラスはアンサンブルを勉強するクラスです。前期では様々な制限を受けながらですが、「劇場支配人」「ノルマ」「愛の妙薬」「ロベルト・デヴェリュー」他、テノールの助演と共に、2重唱、3重唱の勉強をして参りました。
後期はバリトンの助演も入ります。そして受講生の希望に沿ったオペラ・アリア、オペラ・アンサンブルに挑戦致します。

2022年度も新しく編成された受講生にあったプログラムを考えて進めて参ります。声にとって大事な「息の流れ Sul fiato」を基本に、歌いたい内容をしっかり理解して伝える事が出来るよう勉強していく予定です。

成田クラス 主任講師:成田勝美 ピアニスト:真島 圭

●毎週木曜日 13:00~16:00

「さらに良い声を目指すために」
私、成田勝美が30年間、オペラ歌手として学び体験して来たテクニックの全てを、情熱をもって指導して参ります。常に“楽しく歌う”ことを心掛け、愛好家の皆さんが歌いたい曲目を選んでレッスン致します。そして、皆様が持つ歌に対する想いを必ず実現させるべく努力していきたいと考えています。
より高いテクニックと音楽性を目指して、ご一緒に勉強しましょう!

【年間スケジュール】
《前期:(4月~6月)》発声(年間を通して徹底して声のテクニックを修練していきます)
 (1)基礎から、多くのイタリア声楽家(オペラ歌手)が多用している音階(ヴォカリーゼ)を習得
 (2)主にイタリア歌曲・日本歌曲・ドイツ歌曲から選択
《後期:3つのコースより選択》【コース変更は常時可能(主に月1回)】
 (1)曲作りコース、プロを意識した指導(イタリア歌曲・日本歌曲・ドイツ歌曲)
 (2)フリーコース、好きな曲を徹底して磨く 選曲は個人資質に考慮し、個人の個性に考慮します。

▼2022年度アドヴァンスドコース各クラス指導講師プロフィールはこちら

アドヴァンスドコース 指導講師プロフィール


二期会・愛好家クラス(アドヴァンスドコース) 
お問合せ先:株式会社二期会21・管理本部 お問合せフォーム

声楽を学びたい方Top