二期会21
オペラの散歩道 二期会blog

二期会アーティスト検索

戻る 検索トップに戻る

 

吉田 連

ヨシダ レン
テノール・カウンターテノール
会員
 

国立音楽大学大学院修了。二期会オペラ研修所57期マスタークラスを奨励賞、優秀賞を受賞し修了。CHANEL Pygmalion Days 2018参加アーティストとしてCHANEL NEXUS HALLにてリサイタルシリーズを行う。
二期会オペラ『イル・トロヴァトーレ』使者にて本公演デビュー。その後『ナクソス島のアリアドネ』スカラムッチョ、『ばらの騎士』元帥夫人家執事、二期会創立65周年記念公演『こうもり』アルフレード、『ローエングリン』ブラバントの貴族Ⅰ、『エロディアード』寺院内からの声、『サロメ』ユダヤ人2、『天国と地獄』ジョン・スティクス、『ファルスタッフ』カイウスで同公演に出演。
そのほか愛知県芸術劇場『バスティアンとバスティエンヌ』タイトルロール、日生劇場『ルチア~あるいはある花嫁の悲劇~』エドガルド、同『ランメルモールのルチア』ノルマンノなど国内の様々な劇場で主要な役を演じている。
近年では国民文化祭「清流の国ぎふ」文化祭2024で上演された新作オペラ『胡蝶の楽園』において主役・山田実を創唱、小山市制70周年記念事業オペラ『小山物語』主役・小山朝政を演じるなど日本オペラでの活躍も目覚ましく、作品や人物像におけるその的確な考察と心理描写は多くの共演者やスタッフから厚い信頼を得ている。
またヘンデル「メサイア」、メンデルスゾーン「エリア」、ベートーヴェン「第九」「ミサソレムニス」、モーツァルト「戴冠式ミサ」「レクイエム」等のソリストを務め、これまで数多くの国内オーケストラとの共演を果たしている。
2020年9月よりオペラ歌手、アニメーション作家の仲間とともにYouTubeチャンネル「それいけ!クラシック」を開設。メンバーとしてオンラインでのクラシック音楽の裾野を広げる活動にも積極的に取り組んでいる。また近年において、名古屋フィルハーモニー交響楽団の学校巡回公演、こども名曲コンサート出演で若年層への発信も活発に行っている。
東京都出身。二期会会員
吉田 連 公式HP

©︎Ryoji Iwata
(2025年6月)

 
 
公演スケジュール
日付 演奏会名 会場
2025年12月 7日(日) 第59回メサイア演奏会 愛知県芸術劇場コンサートホール
2025年12月 13日(土) フレッシュ名曲コンサート 北区第九演奏会 北とぴあ さくらホール
2025年12月 24日(水) 名古屋フィルハーモニー交響楽団 クリスマス・スペシャル・コンサート2025 日本特殊陶業市民会館フォレストホール
2026年2月 13日(金) 東京二期会オペラ劇場『カヴァレリア・ルスティカーナ』『道化師』 東京文化会館
2026年2月 15日(日) 東京二期会オペラ劇場『カヴァレリア・ルスティカーナ』『道化師』 東京文化会館
 
 
 
戻る 検索トップに戻る