主催・制作:株式会社二期会21 
                協力:サントリーホール  | 
              | 
          
        
        二期会WEEK in サントリーホール2011
        
          
          
          
            ◆第1夜 「ダークヒルズ恋愛白書」 〜 Seasons of Love 〜
          
            
              
                日時:2011年5月15日〔日〕19:00開演/18:30開場 
                 
                
                  
                      
                      ソプラノ 
                      三宅理恵 | 
                      
                      ソプラノ 
                      鷲尾麻衣 | 
                      
                      メゾソプラノ 
                      澤村翔子 | 
                      | 
                      | 
                      
                      チラシ(PDFファイル) | 
                   
                  
                      
                      テノール 
                      髙田正人 | 
                      
                      バリトン 
                      桝 貴志 | 
                      
                      バリトン 
                      北川辰彦 | 
                      
                      ピアノ 
                      穴見めぐみ | 
                  
                
                  
                    春の香りが残るカフェで、今日も娘たち3人の女子会が開かれている。 
                        毎日が恋の季節の彼女たち。 
                        「どうして男って浮気をするのかしら。」  
                        「私は彼を信じてる。けど、でも…」  
                        「じゃあ……試してみる?」  
                        いつもの他愛のないガールズトークが薫風に舞うように思わぬ方向に転がり出した。 
                        本当の愛とは何なのか。男女6人の恋の駆け引きが今始まる。 
                        今注目の若手実力派の二期会アーティスト6人が贈る恋愛エンターテイメント!  
                        オペラあり、ミュージカルあり、何でもありの新感覚オペラで、 
                        二期会WEEK、開幕です!   | 
                      
                       | 
                   
                 
                
                  
                    | 予定プログラム: | 
                   
                  
                    |   | 
                    
                        
                          | R.シュトラウス | 
                          『ナクソス島のアリアドネ』より“偉大なる王女さま” | 
                         
                        
                          | バーンスタイン | 
                          『ウェスト・サイド・ストーリー』より 
                              “アイ・フィール・プリティ”  | 
                         
                        
                          | ヴェルディ | 
                          『リゴレット』より  
                                “さようなら、私にはあなただけが希望と命”   | 
                         
                        
                          | ロッシーニ | 
                          『セヴィリアの理髪師』より“私は町の何でも屋” | 
                         
                        
                          | プッチーニ | 
                          『ラ・ボエーム』より“ミミ、君はもう戻ってこない” | 
                         
                        
                          | E.ジョン | 
                          『ライオン・キング』より“ハクナ・マタタ” | 
                         
                        
                          | J.シュトラウス | 
                          『こうもり』より“さぁ来たまえ、踊りに行こう” | 
                         
                        
                          | ドニゼッティ | 
                          『リータ』より“この清潔で愛らしい宿よ!” | 
                         
                        
                          | グノー | 
                          『ロメオとジュリエット』より  
                                “どうしたい、白いきじ鳩よ”   | 
                         
                        
                          | モーツァルト | 
                          『ドン・ジョヴァンニ』より“窓辺においで”  | 
                         
                        
                          | ヴェルディ | 
                          『椿姫』より“乾杯の歌”  | 
                         
                        
                          |   | 
                             | 
                         
                        
                          |   | 
                          ~休憩~  | 
                         
                        
                          |   | 
                             | 
                         
                        
                          | ロウ | 
                          『マイ・フェア・レディ』より“踊り明かそう”  | 
                         
                        
                          | プッチーニ  | 
                          『ラ・ボエーム』より“おお、麗しい乙女よ”  | 
                         
                        
                          | モーツァルト | 
                          『魔笛』より“愛を感じる男の人達には”  | 
                         
                        
                          | バーンスタイン | 
                          『ウェスト・サイド・ストーリー』より  
                                “トゥナイト・アンサンブル”   | 
                         
                        
                          | ジョルダーノ | 
                          『フェドーラ』より“愛さずにはいられないこの思い”  | 
                         
                        
                          | レイ | 
                          『ラ・マンチャの男』より“見果てぬ夢”  | 
                         
                        
                          | レハール | 
                          『メリー・ウィドゥ』より“唇は語らずとも”  | 
                         
                        
                          | モーツァルト | 
                          『フィガロの結婚』より“フィガロ、静かに”  | 
                         
                        
                          | ラーソン | 
                          『レント』より“シーズンズ・オブ・ラブ”  | 
                         
                        | 
                   
                 
                 
                チケット情報へ | 
            
          
          
          
          ◆第2夜 「千の夜にみる夢は」~trio97 CD初リリース記念LIVE
          
            
              
                
                  
                    日時:2011年5月16日〔月〕19:00開演/18:30開場
  | 
                      | 
                      
                      チラシ(PDFファイル) 
                       | 
                   
                  
                      
                      メゾソプラノ 
                      池田香織 | 
                      
                      イングリッシュホルン 
                      オーボエ 
                      篠崎 隆 | 
                      
                      ピアノ 
                      編曲  
                      山田武彦 | 
                      | 
                   
                  
                    第2夜は、夢と憧れをテーマに、メゾソプラノとイングリッシュホルンという中低音の魅力を、色彩豊かなピアノにのせて。千の夜にみる千の夢をテーマに、さまざまな風景と心情をみなさまにお届けします。 
                        trio 97(trio ninety-seven)は、低い敷居と高い音楽性を目指して結成されたユニットで、お互いに寄り添い、支え、また挑発しあいながら、熱くしなやかな演奏を繰り広げます。おなじみの名曲も、トリオならではのオリジナルアレンジで、少し大人な横顔をみせてくれるかもしれません。心にしみる音楽と親しみやすいトークのカクテルで、とびきりお洒落な夜はいかがですか?   | 
                   
                  
                    
                        
                          予定プログラム:  | 
                         
                        
                          |   | 
                          
                              
                                | 《黄昏から夜へ》  | 
                               
                              
                                | ドビュッシー | 
                                美しい夕暮れ | 
                               
                              
                                | ドビュッシー | 
                                星の夜 | 
                               
                              
                                |   | 
                               
                              
                                | 《心の求めるままに》  | 
                               
                              
                                | ボザ | 
                                うた ※イングリッシュホルンソロ | 
                               
                              
                                | サン=サーンス | 
                                (山田武彦・編) 
                                    『サムソンとデリラ』より “あなたの声に心はひらく”   | 
                               
                              
                                | トマ | 
                                『ミニヨン』より“君よ知るや南の国” | 
                               
                              
                                | ラフマニノフ | 
                                ピアノ協奏曲第2番2楽章より グローリア | 
                               
                              
                                |   | 
                                  | 
                               
                              
                                |   | 
                                ~休憩~ | 
                               
                              
                                |   | 
                                  | 
                               
                              
                                | 《わたしが眠るとき》 | 
                               
                              
                                | リスト | 
                                わたしが眠るとき | 
                               
                              
                                | ワーグナー | 
                                「ヴェーゼンドンク歌曲集」より 夢 | 
                               
                              
                                | グリーグ | 
                                夢 | 
                               
                              
                                |   | 
                                  | 
                               
                              
                                《愛の夢》   | 
                               
                              
                                | ボザ | 
                                アリア | 
                               
                              
                                | モーツァルト | 
                                『ドン・ジョヴァンニ』より  
                                      ドン・ジョヴァンニのセレナーデ“窓辺においでよ”   | 
                               
                              
                                | リスト | 
                                愛の夢 | 
                               
                              | 
                         
                        | 
                   
                 
                 
                チケット情報へ | 
            
          
          
           
          ◆第3夜 「Divo Grasso & IL DEVU 結成コンサート」~ふくよかなる響き~
          
            
              
                  
                    | 日時:2011年5月17日〔火〕19:00開演/18:30開場 | 
                      | 
                      
                      チラシ(PDFファイル)
                       | 
                   
                  
                      
                      テノール 
                      大槻孝志 | 
                      
                      テノール 
                      望月哲也 | 
                      
                      バリトン 
                      青山 貴 | 
                      
                      バリトン 
                      山下浩司 | 
                      
                      ピアノ 
                      河原忠之 | 
                      | 
                   
                  
                    Divo Grasso & IL DEVU、デビュー!! 
                        今最も熱い活躍をみせている男性オペラ歌手4人が新ユニットを結成!その名も・・・ 
                        前半はクラシック・スタイルで、「Divo Grasso」。それぞれが得意とする珠玉の歌曲やオペラ・アリアを直球勝負で歌い上げます。 
                        後半は「IL DEVU」。あの国際的イケメンユニットをちょっぴり意識した(?)モダン・スタイル。こちらはマイクなしの生の歌声で、クラシカル・ポップスの名曲をお届けします。 
                        生の舞台で鍛え抜かれた、「太メン」たち。ソロでの美声はもちろん、アンサンブルに長けた4人ならではの美ハーモニーを、メンバーの醸し出すふくよかな空気とともにお楽しみ下さい。  
                      ◎IL DEVU=「イル・デーヴ」とお読みいただきます。マイクは使用しません。  | 
                   
                  
                    
                        
                          予定プログラム:  | 
                         
                        
                          Divo Grasso ~classico stile~   | 
                         
                        
                          |   | 
                          
                              
                                | 〈Song's〉 | 
                               
                              
                                | ラヴェル | 
                                ドゥルシネア姫に心を寄せるドン・キホーテ | 
                               
                              
                                | シューベルト | 
                                ミューズの子 | 
                               
                              
                                | シューベルト | 
                                旅人の夜の歌 | 
                               
                              
                                | リスト | 
                                ペトラルカの3つのソネットより  
                                    “私はこの地上で天上の姿を見た” | 
                               
                              
                                | ロッシーニ | 
                                亡命者 | 
                               
                              
                                |   | 
                               
                              
                               
                                | 〈Aria's〉 | 
                               
                              
                                | モーツァルト | 
                                『フィガロの結婚』より  
                                    “もう飛ぶまいぞこの蝶々” | 
                               
                              
                                | グノー | 
                                『ファウスト』より“この清らかな住まい” | 
                               
                              
                                | ヴェルディ | 
                                『オテロ』より“無慈悲な神の命ずるままに” | 
                               
                              
                                | チャイコフスキー | 
                                『エフゲニー・オネーギン』より  
                                      “青春の日は遠く過ぎ去り”   | 
                               
                              
                                |   | 
                               
                              
                               
                                | 〈Duetto〉 | 
                               
                              
                                | プッチーニ | 
                                『ラ・ボエーム』より“もう帰らないミミ” | 
                               
                              
                                |   | 
                               
                              | 
                         
                        
                          IL DEVU ~moderno stile~   | 
                         
                        
                          |   | 
                          
                              
                                | ジョスカン・デ・プレ | 
                               
                              
                                |   | 
                                茂みの陰で、朝 | 
                               
                              
                                | カッチーニ | 
                                アマリッリ(私の美しい人) | 
                               
                              
                                | ヘンデル | 
                                オンブラ・マイ・フ(懐かしい木陰で) | 
                               
                              
                                | R.シュトラウス | 
                                万霊節  | 
                               
                              
                                | カザルス | 
                                私は黒い | 
                               
                              
                                | アンドリュー・ロイド=ウェバー | 
                               
                              
                                |   | 
                                ピエ・イェズ | 
                               
                              バルディ | 
                                パセラ | 
                              
                              
                                | ルヴォー&フランソワ | 
                               
                              
                                |   | 
                                マイ・ウェイ | 
                               
                               
                              | 
                         
                        | 
                   
                 
                 
                チケット情報へ | 
            
          
          
          
          ◆第4夜 「私立魔法学園 文化祭」
          
            
              
                日時:2011年5月18日〔水〕19:00開演/18:30開場 
                 
                
                  
                      
                      ソプラノ 
                      大西ゆか | 
                      
                      メゾソプラノ 
                      金子美香 | 
                      
                      メゾソプラノ 
                      清水華澄 | 
                      | 
                      | 
                      
                      チラシ(PDFファイル)
                       | 
                   
                  
                      
                      テノール 
                      高橋 淳 | 
                      
                      バリトン 
                      晴 雅彦 | 
                      
                      ピアノ 
                      石野真穂 
                      (c)篠原栄治 | 
                   
                    私立魔法学園の文化祭まであと少し。 
                        学園の中でも地味な存在の「音楽部」が、年に一度活躍できる文化祭!!そこでの成功を目指し、今日も放課後の猛特訓が始まる。部長の熱心な指導のもと、部員たちはそれぞれが持つ能力(魔法、占い、霊能力…)を生かした曲を、一致団結して仕上げていく。そして、いよいよ本番を迎えるのであった―― 
                        魔女力たっぷりの本物オペラ歌手たちが繰り広げる、学園形式の劇中劇によるオペラ名曲集!あなたに魔法をかけます。   | 
                   
                  
                    
                        
                          予定プログラム:  | 
                         
                        
                          |   | 
                          
                              
                                | 第1部 | 
                               
                              
                                | ヴェルディ | 
                                『トロヴァトーレ』より  
                                      アズチェーナのアリア“炎は燃えて”   | 
                               
                              
                                | ヴェルディ | 
                                『仮面舞踏会』より 
                                    ウルリカのアリア“地獄の王よ” | 
                               
                              
                                | モーツァルト | 
                                『魔笛』より タミーノのアリア  
                                      “この絵姿はなんと美しいのだろう”   | 
                               
                              
                                | フンパーディンク | 
                                『ヘンゼルとグレーテル』より  
                                      露の精のアリア“私は小さな露の精”   | 
                               
                              
                                |   | 
                               
                              
                                体験入部(ストレッチ・発声・校歌の練習)   | 
                               
                              
                                |   | 
                               
                              
                                |   | 
                                ~休憩~  | 
                               
                              
                                |   | 
                               
                              
                                | 第2部 | 
                               
                              
                                | I.モーツァルト『魔笛』(ドイツ語) | 
                               
                              
                                |   | 
                                 “助けてくれ!助けてくれ!”  
                                    “ム!ム!ム!”  
                                    “恋人か女房か”  
                                  “パ、パ、パ” | 
                               
                              
                                | II.フンパーディンク『ヘンゼルとグレーテル』(日本語) | 
                               
                              
                                |   | 
                                眠りの精のアリア“私は小さな眠りの精” 
                                    お祈りの二重唱“夜になって眠りにつくと” 
                                    魔女のアリア“さぁ、ハィドゥドゥドゥ” 
                                  “バンザーイ!” | 
                               
                              
                                | III.ビゼー『カルメン』(フランス語)  | 
                               
                              
                                |   | 
                                ハバネラ  
                                    花の歌  
                                    カルタの三重唱“まぜて!切って!”  
                                  殺しの二重唱“あんたね? おれだ” | 
                               
                              
                                |   | 
                               
                              
                                | IV.オリジナル『イルゼンシュタインの森 魔法学園 校歌』  | 
                               
                              | 
                         
                        | 
                   
                 
                 
                チケット情報へ | 
            
          
          
          
          ◆第5夜 「世紀末の愛を歌う」
          
            
              
                日時:2011年5月19日〔木〕19:00開演/18:30開場 
                 
                
                  
                      
                      ソプラノ 
                      嶺 貞子 | 
                      
                      メゾソプラノ 
                      伊原直子 | 
                      
                      メゾソプラノ 
                      森永朝子 | 
                      
                      テノール 
                      松原 友 | 
                      
                      バリトン 
                      宮本益光 | 
                      
                      ピアノ 
                      山岸茂人 | 
                   
                 
                デカダンス、耽美主義、神秘主義など、それまでの芸術の領域をこえた世紀末芸術。音楽の世界でも、その多様な風潮の影響を受け歌が生まれました。今宵は、「愛」をテーマに、世紀末ウィーンのマーラーと世紀末パリのショーソン、そして、激しい人生を送った詩人ダヌンツィオに魅了されたトスティ、レスピーギたちの歌曲を、それぞれのエキスパートが歌います。爛熟の極みを迎えていたヨーロッパ文化の空気がブルーローズに蘇ります。 
                
                  
                    | 予定プログラム: | 
                   
                  
                    |   | 
                    
                        
                          ≪序章≫  
                              ワーグナー=リスト   | 
                         
                        
                          |   | 
                          イゾルデの愛の死 ※ピアノソロ | 
                         
                        
                          |   | 
                            | 
                         
                        
                          ≪第1章≫ウィーン   | 
                         
                        
                          | マーラー | 
                          浮き世の生活(「子供の魔法の角笛」より)  
                              美しいトランペットの鳴るところ(「同」より)  
                              ラインの伝説(「同」より)  
                              美しさゆえに愛するのなら  
                             (「リュッケルトの5つの歌」より) | 
                         
                        
                          |   | 
                            | 
                         
                        
                          | シェーンベルク | 
                          ガーゼル(「8つの歌曲」作品6より)  
                              期待(「4つの歌曲」作品2より)  
                              お前の黄金の櫛をおくれ(「同」より)  
                              高揚(1999;「同」より)  
                            森の太陽(1999;「同」より) | 
                         
                        
                          |   | 
                            | 
                         
                        
                          |   | 
                          ~休憩~ | 
                         
                        
                          |   | 
                            | 
                         
                        
                          | ≪第2章≫パリ | 
                         
                        
                          | ショーソン | 
                          水の花~愛の死(「愛と海の詩」作品19より) | 
                         
                        
                          |   | 
                            | 
                         
                        
                          | ≪第3章≫イタリア~ダヌンツィオの詩によるロマンザ | 
                         
                        
                          | レスピーギ | 
                          夢(「4つの叙情歌」より)  
                              ナイアデ(「同」より)  
                              昔の歌に寄せて(「同」より)   | 
                         
                        
                          |   | 
                            | 
                         
                        
                          | トスティ | 
                          子守唄    
                              離して、お願い、息をつかせて  
                               (「アマランタ四つのカンツォーネ」より)  
                              可愛い口もと  
                              もう泣かないで(小詩「慰め」より)  
                              どうしてあなたは疲れた目をして拒むの?(「同」より)  
                              夢見て、夢見て、ああ、愛しいお母さん!(「同」より)   | 
                         
                        | 
                   
                 
                 
                チケット情報へ | 
            
          
          
          
          ◆第6夜 「浪漫派物語」~ドイツとロシアの魂
          
            
              
                日時:2011年5月20日〔金〕19:00開演/18:30開場 
                 
                
                  
                      
                      ソプラノ 
                      大倉由紀枝 | 
                      
                      バス 
                      岸本 力 | 
                      
                      ピアノ 
                      藤川志保 | 
                   
                 
                金曜日の夜は、とびきりロマンティックで純粋なクラシック・コンサートを。 
                  日本を代表するプリマ、大倉由紀枝とロシア歌曲の第一級ソリスト、岸本力によるデュオ・リサイタルです。後期ロマン派を代表する作曲家R.シュトラウスとラフマニノフをとりあげ、激動の時代を生きたふたりの「愛」と「祈り」を描きます。 
                  「ロマン派」の時代は終わっても、人が生きているかぎり〈浪漫〉は続いていく。純粋無添加な歌の夕べで、時代をこえていく終わらない物語を感じてください。  
                
                  
                    | 予定プログラム: | 
                   
                  
                    |   | 
                    
                        
                          | 第1部 愛の歌 | 
                         
                        
                          | R.シュトラウス | 
                          子守歌 作品41-1 
                              婚礼の歌 作品37-6 
                              夜に 作品68-1 
                              私は花束を編みたかった 作品68-2  | 
                         
                        
                          |   | 
                            | 
                         
                        
                          | ラフマニノフ | 
                          歌うな、美しい人よ! 作品4-4 
                              リラの花 作品21-5 
                              ここはすばらしい 作品21-7 
                              春の流れ 作品14-11  | 
                         
                        
                          |   | 
                            | 
                         
                        
                          |   | 
                          ~休憩~ | 
                         
                        
                          |   | 
                            | 
                         
                        
                          | 第2部 祈りの歌 | 
                         
                        
                          | ラフマニノフ | 
                          聖なる僧院の門のかたわらに  
                              キリストは蘇り給いぬ 作品26-6 
                              ラザロの復活 作品34-6 
                              小作農奴 作品34-11  | 
                         
                        
                          |   | 
                            | 
                         
                        
                          | R.シュトラウス | 
                          万霊節 作品10-8 
                              あした! 作品27-4 
                              九月(「四つの最後の歌」より)   | 
                         
                        | 
                   
                 
                 
                チケット情報へ | 
            
          
          
          
          ◆第7日 Concert for KIDS 3才からのクラシック(R)~「シンドバッド愛と勇気の冒険」
          
            
              
                
                  
                    | 予定演奏曲目: | 
                   
                  
                    |   | 
                    
                        
                          | チャイコフスキー | 
                         
                        
                          |   | 
                          バレエ組曲「くるみ割り人形」より 花のワルツ | 
                         
                        
                          | グノー | 
                          オペラ『ロミオとジュリエット』より  
                                ジュリエットのワルツ“私は夢に生きたい”   | 
                         
                        
                          | カプア | 
                          オー・ソレ・ミオ | 
                         
                        
                          | サティ | 
                          ジュ・トゥ・ヴ | 
                         
                        
                          | モーツァルト | 
                          交響曲第25番ト短調 K183 より第1楽章 | 
                         
                        
                          | モーツァルト | 
                          きらきら星変奏曲 ハ長調 K265より | 
                         
                        
                          | リムスキー=コルサコフ | 
                         
                        
                          |   | 
                          オペラ『サルタン皇帝の物語』より “熊蜂の飛行” | 
                         
                        
                          | モーツァルト | 
                          アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525 第1楽章 | 
                         
                        
                          | ビゼー | 
                          オペラ『カルメン』より 前奏曲 | 
                         
                        
                          | 芥川也寸志 | 
                          小鳥の歌(与田準一作詞) | 
                         
                        
                          | フレデリック・ロウ | 
                         
                        
                          |   | 
                          ミュージカル『マイ・フェア・レディ』より“踊り明かそう” | 
                         
                        
                          | ハチャトリアン | 
                          バレエ『ガイーヌ』より 剣の舞 | 
                         
                        
                          | ブロドツキー | 
                          ビー・マイ・ラブ | 
                         
                        
                          | レハール | 
                          オペレッタ『メリー・ウィドー』より  
                              メリー・ウィドー・ワルツ | 
                         
                        
                          | リムスキー=コルサコフ | 
                         
                        
                          |   | 
                          交響組曲「シェへラザード」より | 
                         
                       
                      ※午前の部、午後の部とも同一内容です。 
                        ※このコンサートは小さなお子さまにも1名につき1枚チケットが必要です。 
                        ※3才未満のお子さまのご入場はできませんのでご注意ください。  
                      共催:Sony Music Foundation 協賛:ソニー生命保険(株)/ソニー(株)  | 
                   
                 
                 
                チケット情報へ | 
            
          
          
          
          チケット情報
          
            【第1~6夜】
            ●入場料金(全指定席・税込)
            
              
                
                  | 《各1回券》 | 
                
                
                  | 一般 ¥4,500(二期会オペラ愛好会会員割引あり) | 
                
                
                  | 《セット券》 | 
                
                
                  6回セット¥18,000 
                    2回セット ¥8,500(第1~6夜公演からお好きな公演を2つお選びいただけます) 
                    ※第7日はセット券の対象外とさせていただきます。  | 
                
              
             
            
            ●発売開始
            
            【第7日】Concert for KIDS 3才からのクラシック~「シンドバッド 愛と勇気の冒険」
            ●入場料金(全指定席・税込)
            
              
                
                  おとな3,000円、こども1,500円 
                    ※このコンサートは小さなお子さまにも1名につき1枚チケットが必要です。 
                    ※3才未満のお子さまのご入場はできませんのでご注意ください。 | 
                
              
             
            
            ●発売開始
            
            
            《ご予約・お問合せ》
             二期会チケットセンター
              受付電話 03-3796-1831 FAX 03-3796-4710
              受付時間:平日10:00~18:00/土曜10:00~15:00/日・祝休業
 
            
            《チケット販売》
             サントリーホールチケットセンター 03-3584-9999
              チケットぴあ 0570-02-9999【Pコード129-191(第1~6夜)、129-194(第7日)】
            
            ※セット券・愛好会割引券は二期会チケットセンターのみの取扱となります。
            ※やむを得ぬ事情により出演者・演奏内容が一部変更になる場合がございますので予めご了承下さい。