まもなく3月4日(水)に白寿ホールにて開催の「二期会オペラ研修所 第58期マスタークラス修了試演会」。マスタークラス研修生たちは、二期会オペラ研修所での最終試験となるに試演会に向け、日々研鑚に励んでいます。
その修了試演会のプログラム(演目・場面)が、このたび決まりましたので、ご案内いたします。
| ■■■ 公演情報 ■■■ 二期会オペラ研修所 第58期マスタークラス修了試演会 開催日:2015年3月4日(水) 会場:Hakuju Hall(白寿ホール) ・小田急線 代々木八幡駅南口 徒歩5分 ・千代田線 代々木公園駅1番出口 徒歩5分 |
| ◆多田羅迪夫クラス 12:30開演 | |
| 1. | V.ベッリーニ作曲『夢遊病の女』 第1幕より |
| 2. | G.ロッシーニ作曲『タンクレーディ』 第2幕より |
| 3. | C.グノー作曲『ロメオとジュリエット』 第4幕フィナーレより |
| 4. | J.マスネ作曲『マノン』 第3幕より |
| 5. | G.ヴェルディ作曲『椿姫』 第2幕より |
| 6. | R.レオンカヴァッロ作曲『道化師』 第1幕より |
| 7. | P.マスカーニ作曲『カヴァレリア・ルスティカーナ』 より |
| 8. | G.プッチーニ作曲『トスカ』 第1幕より |
| 9. | R.シュトラウス作曲『アラベッラ』 第2幕より |
| 《休憩》 | |
| 10. | G.ドニゼッティ作曲『ランメルモールのルチア』 第2部より |
| 11. | V.ベッリーニ作曲『ノルマ』 第1幕より |
| 12. | G.ドニゼッティ作曲『ドン・パスクァーレ』 第1幕より |
| 13. | G.ドニゼッティ作曲『ドン・パスクァーレ』 第3幕より |
| 14. | V.ベッリーニ作曲『カプレーティ家とモンテッキ家』 第2幕より |
| 15. | C.グノー作曲『ロメオとジュリエット』 第4幕フィナーレより |
| 16. | G.ヴェルディ作曲『イル・トロヴァトーレ』 第4幕より |
| 17. | G.ヴェルディ作曲『アイーダ』 第4幕より |
| (15:30頃終演予定) | |
| ◆牧川修一クラス 17:00開演 | |
| 1. | G.ドニゼッティ作曲『ランメルモールのルチア』 第1部より |
| 2. | G.ドニゼッティ作曲『ランメルモールのルチア』 第2部より |
| 3. | C.グノー作曲『ロメオとジュリエット』 第5幕より |
| 4. | R.シュトラウス作曲『ナクソス島のアリアドネ』 プロローグより |
| 5. | R.シュトラウス作曲『ばらの騎士』 第2幕より |
| 6. | G.ヴェルディ作曲『イル・トロヴァトーレ』 第4幕より |
| 7. | G.ヴェルディ作曲『椿姫』 第2幕より |
| 8. | G.ヴェルディ作曲『椿姫』 第3幕より |
| 《休憩》 | |
| 9. | 團 伊玖磨 作曲『夕鶴』 第1部より |
| 10. | G.ドニゼッティ作曲『ドン・パスクァーレ』 第3幕より |
| 11. | A.プレヴィン作曲『欲望という名の電車』 第2幕より |
| 12. | J.オッフェンバック作曲『ホフマン物語』 アントニアより |
| 13. | G.ヴェルディ作曲『イル・トロヴァトーレ』 第4幕より |
| 14. | R.シュトラウス作曲『ばらの騎士』 第2幕より |
| 15. | G.ドニゼッティ作曲『ランメルモールのルチア』 第2部より |
| 16. | G.ヴェルディ作曲『リゴレット』 第2幕より |
| (20:10頃終演予定) | |
▼出演者等の公演情報ページはこちらです
・二期会オペラ研修所 第58期マスタークラス修了試演会 - 東京二期会
▼お問合せは
・二期会オペラ研修所 TEL.03-3796-4717
▼チケットご予約はこちら
・二期会チケットセンター TEL.03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00)
残席が残り少なくなりました、全指定席ですので良い席はお早めに
