2021年11月 アーカイブ

【高田正人オペラ講座オンライン】東京二期会オペラ劇場R.シュトラウス『影のない女』レクチャー 動画無料公開中!

東京二期会が2月にボン歌劇場との共同制作でお贈りする『影のない女』。
このオペラの魅力を知っていただこうと、去る9月28日にレクチャー&コンサート「高田正人の『魔笛』と『影のない女』!」を開催しました。

今回は、そのレクチャーから、高田正人による解説と、出演者とのトークの模様を3本立てで無料公開します!

* * * * * * *


第1弾は「あらすじ解説篇」。オペラ界随一のストーリーテラーでもある高田正人が、『影のない女』のストーリーを簡潔に、かつ興味深くお話しします。
まずは、この動画をご覧いただければ、あらすじはばっちりです!


続いては、キャスト・インタビュー。
本当は、このオペラ講座に参加した人でなければ聞けないようなエピソードも、今回は特別に披露します!
第2弾は、「タイトルロールにインタビュー篇」をお届け!
「影のない女」と呼ばれるのは、「皇后」役を務めるソプラノ冨平安希子。バイエルン州立歌劇場のオペラ研修所に入所する頃の思い出から、今回の皇后役にかける想い、そして、コンヴィチュニー演出について、語ります。


そして、第3弾は、バラク役の「バリトン清水勇磨とトーク篇」をお届けします!
劇中のバラクの人柄と清水本人と重ねて展開するトーク。ざっくばらんな会話に思えて、実はこれが役柄の紹介になっているのです!?
ボローニャ歌劇場研修時代のことなど、高田正人でしか聞き出せない話題が展開。そして最後にサプライズが…どうぞ最後までご視聴ください!

* * * * * * *


▼『影のない女』公演情報ページはこちら
ドイツ・ボン歌劇場との共同制作公演
2022年2月公演 R.シュトラウス『影のない女』〈新制作・ワールドプレミエ〉 - 東京二期会オペラ劇場

2022年2月9日(水)18:00、11日(金・祝)14:00、12日(土)14:00、13日(日)13:00 東京文化会館 大ホール
指揮:アレホ・ペレス/演出:ペーター・コンヴィチュニー/管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団

●公演のご予約・お問合せは《発売中》
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!

Page Top

いよいよ開幕!〈二期会名作オペラ祭〉J.シュトラウスII世オペレッタ『こうもり』~公演当日のごあんない

いよいよ明日11月25日(木)から28日(日)までの4日間、〈二期会名作オペラ祭〉NISSAY OPERA 2021提携 J.シュトラウスII世作曲オペレッタ『こうもり』を日生劇場にて上演いたします。(4回公演)

大評判となった2017年のプレミエ公演をご覧になられた方もいらっしゃることでしょう。
印象に残る巨大なシャンデリア、古めかしい木製家具やソファ、そして上品でエレガントな衣裳など、オーセンティックな舞台美術でありながら、ステージ上の展開は、現代的でスタイリッシュ。さすが世界的演出家アンドレアス・ホモキ!クラシックとモダンが見事に融合した名プロダクションです。
指揮は東京二期会本公演としては今回が初登場となる川瀬賢太郎。管弦楽は二期会公演には一年ぶりのピットとなります東京交響楽団が務めます。
キャスト陣は、前回の公演でも大活躍の又吉秀樹・小林啓倫がアイゼンシュタイン役に、ファルケ役の宮本益光・加耒徹、ロザリンデ役の幸田浩子・木下美穂子など、東京二期会を代表する人気スター歌手が集結!そしてオルロフスキー郷家暁子・成田伊美、アデーレ高橋維、雨笠佳奈など、若き逸材の台頭にもご注目!
そして看守フロッシュ役には、あの森公美子が二期会の舞台に登場。どうぞご期待ください!

202111_fledermaus_01.jpg
初日組のゲネプロより(撮影:西村廣起)


このたびの公演は、引き続き新型コロナウイルス感染防止対策を行って開催させていただきます。
今回の配席は、舞台と客席の間隔をとるため、前2列(A・B列)を空けて発売しておりますが、最前列となるC列より後は通常通りの配席となっております。お隣の席との間隔は空けておりませんので、何卒ご了承ください。
尚、ご来場のお客様にはこちらのご案内をあらかじめお読みの上、ご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。
主催公演開催時における、新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策とお願い

それでは、期間中の公演当日のご案内を致します。 【11/27(土)19:20更新】
《東京二期会オペラ劇場》 2021年11月公演
ヨハン・シュトラウスII世作曲 『こうもり』オペレッタ全3幕
<日本語字幕付き原語(ドイツ語)歌唱、日本語台詞上演>
指揮:川瀬賢太郎/演出:アンドレアス・ホモキ
当日券と公演タイムテーブルのご案内
 
11月25日
(木)
11月26日
(金)
11月27日
(土)
11月28日
(日)
当日券
S A B 学
S A B 学
完売のため
発売致しません
Sのみ10枚程度
当日券販売
窓口受付
17:00~
12:30~
12:30~
12:30~
ピロティ開場
17:45
13:15
13:15
13:15
開場
18:00
13:30
13:30
13:30
開演
18:30
14:00
14:00
14:00
第1幕 及び
第2幕前半
約90分
休憩 20分
20:00~20:20
15:30~15:50
15:30~15:50
15:30~15:50
第2幕後半
及び 第3幕
約60分
終演予定
21:20
16:50
16:50
16:50
日生劇場
=アクセス=
<JR>
[山手線][京浜東北線]=「有楽町駅」日比谷口徒歩10分
<地下鉄>
[千代田線][日比谷線][都営三田線]=「日比谷駅」A13番出口徒歩1分
[有楽町線]=「有楽町駅」徒歩10分
[丸ノ内線]=「銀座駅」徒歩10分

お車のお客様は日生劇場ウェブサイトをご覧ください
>>アクセス - 日生劇場|東京・日比谷
◆上記、当日券は11/27(土)19:00現在での発売予定です。当日の販売状況により、完売となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
◆新型コロナウイルス感染対策の開催ガイドラインに従って開催いたします。ホール客席は歌唱を伴うステージとお客様との十分な距離を確保するため、1階席の1~2列目(A,B列)は販売致しません。それにより最前列が3列目(C列)となりますが、以降の座席は前後左右の間隔を空けない通常配席での販売となります。
◆25日(木)と26日(金)公演では、当日の開演90分前より「当日学生席」を公演開場受付にて2,500円で発売致します。ご希望の方はご本人の学生証を必ずお持ちください。
◆公演タイムテーブルは総稽古の実測時間を元にしておりますが、当日の演奏・進行により変わってくる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

▼オペレッタ『こうもり』公演情報ページはこちら
2021年11月公演 J.シュトラウスII世 オペレッタ『こうもり』 - 東京二期会オペラ劇場

2021年11月25日(木)18:30、26日(金)14:00、27日(土)14:00、28日(日)14:00 日生劇場
指揮:川瀬賢太郎/演出:アンドレアス・ホモキ/管弦楽:東京交響楽団
〈主催〉公益財団法人東京二期会
〈共催〉公益財団法人公益財団法人ニッセイ文化振興財団【日生劇場】

●公演に関するお問合せは
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)

Page Top

二期会名作オペラ祭『こうもり』キャスト・インタビュー~アデーレ 高橋 維「メイドからなんとか脱却しようともがくアデーレを応援してください!」

いよいよ明日開幕する〈二期会名作オペラ祭〉オペレッタ『こうもり』。キャスト・インタビューも今回が最終回となります。第12回は、9月公演『魔笛』夜の女王に続き、アデーレで出演のソプラノ高橋 維です。
今回は、五島記念文化賞オペラ新人賞を受賞して、高橋が研鑽の地に選んだウィーンが舞台となるオペレッタ。そして日生劇場は、昨年『ルチア~あるいはある花嫁の悲劇~』(演出・翻案:田尾下 哲)題名役で新境地を拓いてみせた劇場です。開幕を目前にして話を聞きました。

202111_takahashi_yui_00.jpg 高橋 維

*     *     *


――研修で過ごしたウィーンの街はいかがでしたか。

高橋: 伝統とモダンが調和する街で、劇場や美術館、あらゆる文化的なものに囲まれての生活は本当に贅沢でした。
大都市でありながら意外にもコンパクトで、少し電車に乗るだけで自然が豊かに広がる郊外にアクセス出来るのも魅力です。

――去る10月17日に、五島記念文化賞オペラ新人賞研修成果発表のリサイタルを開きました。終えられて、今の心境を。

高橋: リサイタルではこれまでのウィーン研修で磨いた歌曲や、私が取り組んできたオペラ作品からプログラムを構成しました。演出家の田尾下 哲さんに監修していただき、照明や演出効果も取り入れた特別感のある舞台になったと思います。
私の場合は声の表現と演出や身体表現が一緒になった時に良いパフォーマンスが出来るように思いますので、これからも舞台経験を重ね成長した姿を見ていただきたいと思います。

202111_takahashi_yui_01.jpg
2019年11月 東京二期会『天国と地獄』より ユリディス役(撮影 三枝近志)

――ウィーンでは、オペレッタもたくさん経験することができたそうですね!

高橋: オペレッタは、鑑賞はもちろんのことたくさん勉強もしました。師事している先生がアデーレを当たり役としていたこともあり(その名もアデーレ・ハース先生!)、アデーレは特にたくさんレッスンでみていただきました。2つのアリアは現地で出演したコンサートでも歌い、「良く発語できているし、言葉と表現が合っていてとても良かった」とお客様に褒めていただいたことが良い思い出です。

――本場でも賞賛された歌唱が日生劇場でも披露されることを多くのお客様が期待されています。それでは、高橋さんが感じているアデーレの魅力について教えてください。

高橋: 彼女の仕事ぶりや発言からは、決して良いメイドとは思えませんが(笑)、天真爛漫でどこか憎めないキャラクターですね。
舞踏会で鉢合わせたアイゼンシュタインに向かって「メイドに間違えるなんておかしな方ね!」と言えてしまったり、3幕で歌うアリアでは自分の才能をアピールするために女優になりきったりと、すごく度胸があってなかなかへこたれません。私もそうなりたいです!

202111_takahashi_yui_02.jpg
2021年9月 東京二期会『魔笛』より 夜の女王(中央/撮影 西村廣起)

――最後にファンの皆様に一言メッセージをお願いします。

高橋: 『こうもり』がはじめての方はもちろんのこと、何十回と観た!という通な方にも楽しんでいただけるプロダクションですので、ぜひご期待ください。
アデーレを全幕通して演じるのは初めてなのですが、彼女のキャラクターに助けられて楽しく準備しています。メイドからなんとか脱却しようともがくアデーレを応援する気持ちで観ていただけたら嬉しいです!

*     *     *


▼『こうもり』公演情報ページはこちら
2021年11月公演 J.シュトラウスII世 オペレッタ『こうもり』 - 東京二期会オペラ劇場

2021年11月25日(木)18:30*、26日(金)14:00、27日(土)14:00*、28日(日)14:00 日生劇場
指揮:川瀬賢太郎/演出:アンドレアス・ホモキ/管弦楽:東京交響楽団
*…アデーレ 高橋 維 出演日

●公演のご予約・お問合せは《発売中》
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!
★11/27(土)公演は全席予定販売数を終了いたしました。28(日)公演も残席あと僅かです。

Page Top

二期会名作オペラ祭『こうもり』キャスト・インタビュー~ロザリンデ幸田浩子「ホモキさんの演出には、不器用ながらも今を懸命に生きる人々へ、一筋の光を照らすような祈りがみえるよう」

〈二期会名作オペラ祭〉オペレッタ『こうもり』キャスト・インタビュー。第11回は、おまちかね、ロザリンデ役の幸田浩子の登場です!
ステージでの華やかなオーラと色彩豊かな歌声で日本のオペラ界に輝きを放ちつづける幸田浩子。専属歌手を務めたウィーン・フォルクスオーパーをはじめ、ローマ歌劇場、シュトゥットガルト州立劇場等欧州の主要な歌劇場でも大役をはたしてきました。
『魔笛』夜の女王、『ばらの騎士』ゾフィー、『ナクソス島のアリアドネ』ツェルビネッタ、『ホフマン物語』オランピア、『リゴレット』ジルダなどをレパートリーとしつつ、CDアルバムやリサイタルでは、幸福感豊かに歌われる日本の歌でも日本全国の方を魅了しています。
二期会の『こうもり』では、2013年の白井晃演出でアデーレを好演しましたが、今回はロザリンデに初挑戦。幸田の新しい魅力を発見いただける絶好の機会となることでしょう。“初役”に向けて、話を聞きました。

202111_kouda_hiroko_00.jpg 幸田浩子

*     *     *


――ロザリンデはどのような人物だとお考えでしょうか。

幸田: 大好きな『こうもり』の舞台に再び立つことができることに、そして、新しい役に挑戦できることに、とてもワクワクしています。
ロザリンデらしさ、とは、、、まだまだ、探している最中ではありますが、本音と建前、理性と本能が出たり入ったりして、演じている中に真実があり…
ご主人さまは、ハメを外したつもりが、自身の妻を一生懸命口説いているのですから…
生命力に溢れた、魅力的な人物だと思います。

202111_kouda_hiroko_02.jpg
ベッリーニ大劇場『清教徒』より

――アンドレアス・ホモキの演出は『ばらの騎士』ゾフィー以来となります。今回、稽古に参加していていかがでしょうか。通底するホモキのメッセージや哲学を感じられるところがあれば教えてください。

幸田: ホモキさんの、深い心理描写と、音楽への造詣、そして、ちょっぴり大人の遊びのある表現方法に、いつまでも、そのお話を聞いていたいくらいです。
共通するところは、不器用ながらも、今を懸命に生きる人々へ、一筋の光を照らしているような、《ああ、そうでありますように…》といった祈りが見えるような気がしています。

――それでは今回のロザリンデさんの見どころ、聴きどころを。

幸田: お客さまが作品に魅入って、それぞれの登場人物を愛しいと思ってくださったら、それがロザリンデも役割を果たした、ということだと思いますので、そうなるように、精一杯努めたいと思います!

202111_kouda_hiroko_01.jpg
ウィーン・フォルクス・オーパー公演『ペンザンスの海賊』より

――フォルクス・オーパーの専属だった幸田さんにとって、ウィーンは特別な思い出の多い町かと思います。今回は、その中でも、『こうもり』にちなんだエピソードがありましたらお話しください。

幸田: 学生時代、初めてウィーンを訪れた際、到着した夜に観たのが、フォルクス・オーパーの『こうもり』でした。
専属時代も、お稽古や本番の無い日には、『こうもり』がやっていると、しょっちゅう、のぞいていました。いつも、キャストもお客さまも、リラックスして、笑い声の溢れる、華やかで、柔らかな舞台でした!!

202111_kouda_hiroko_03.jpg
2013年2月 東京二期会『こうもり』より アデーレ役(撮影 三枝近志)

――ウィーンに行かれたら、必ず訪れる(訪れたい)ところはありますか?または、必ず食べたいもの、とかでも…!

幸田: ウィーンに住んでいたころは、ウィーンの森のふもと、葡萄畑の近くに住んでいたので、葡萄畑や自然公園に行きたくなります。お散歩の合間に飲むMost(ブドウジュース)やStrum(発酵ワイン)はなんとも美味しくて。
そういえば、今年のワインはどんな出来なのか、楽しみです…。

202111_kouda_hiroko_04.jpg
2017年7月 東京二期会『ばらの騎士』より ゾフィー役(撮影 三枝近志)

――それでは最後に公演に向けて、ファンの皆様にメッセージをお願いします。

幸田: 今だからこそ、より一層皆さまの心に響き、明日へのエネルギーとなる作品となることを願い、キャスト、スタッフ一同、お稽古を重ねています。ぜひ会場にお越しくださいませ。

*     *     *


▼『こうもり』公演情報ページはこちら
2021年11月公演 J.シュトラウスII世 オペレッタ『こうもり』 - 東京二期会オペラ劇場

2021年11月25日(木)18:30*、26日(金)14:00、27日(土)14:00*、28日(日)14:00 日生劇場
指揮:川瀬賢太郎/演出:アンドレアス・ホモキ/管弦楽:東京交響楽団
*…ロザリンデ 幸田浩子 出演日

●公演のご予約・お問合せは《発売中》
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!
★11/27(土)公演は全席予定販売数を終了いたしました。28(日)公演も残席あと僅かです。

Page Top

二期会名作オペラ祭『こうもり』キャスト・インタビュー~ロザリンデ木下美穂子「ロザリンデは、これまでに演じてきた役と180度違うキャラクターです」

〈二期会名作オペラ祭〉オペレッタ『こうもり』キャスト・インタビュー。第10回は、ロザリンデ役の木下美穂子です。
欧米のオペラハウスで活躍。『椿姫』『仮面舞踏会』『イル・トロヴァトーレ』や『蝶々夫人』『トスカ』『ラ・ボエーム』などヴェルディ、プッチーニ作品のプリマロールを歌い続けながら、近年は二期会『ローエングリン』エルザや同『フィデリオ』レオノーレなど、ドイツオペラにもレパートリーを広げています。
そして、今秋は、オペレッタ『こうもり』のロザリンデ。実は初役と語る木下に、開幕に向けて話を聞きました。

202106_kinoshita_mihoko.jpg 木下美穂子

*     *     *


――初の日生劇場公演、初ロザリンデ役だったのですね!ロザリンデは手掛けてみたい役のひとつだったのではないでしょうか。

木下: そうですね。楽しいオペラですし、ドイツ語に対するハードルも若干下がった今、いつか歌ってみたいなと思っていました。

――実際に稽古を重ねてみて、ロザリンデの印象を教えてください。

木下: 今回のホモキさんの演出のロザリンデは、人物像がとても明白です。アルフレードのことは全く愛していないのですが、ただただ声に惚れ込んでしまった!という。私も歌手として、声が魅力的な方は100倍よく見えてしまう(笑)という気持ちはよくわかります。セリフの切り返しなど、難し部分もありますが、とてもチャーミングな女性像だと感じますし、そのように演じられたらと思います。

202111_kinoshita_mihoko_01.jpg
2014年4月『蝶々夫人』より 蝶々夫人役(撮影 三枝近志)

――それでは、ロザリンデ役を中心に、『こうもり』の見どころ、聴きどころを。

木下: 『こうもり』は観ていても楽しいですが、演じていてもとても楽しいです。皆さん一度は聴いたことのあるメロディも随所にありますし、お話もわかりやすいですので、若い方やオペラの敷居を高く感じていらっしゃる方にも楽しめる作品だと思います。ロザリンデは、私にとってもこれまでに演じてきた役と180度違うキャラクターです。刺すか刺されるか、自害するか病死する役ばかりでしたので、新たな一面をお楽しみいただければと思います。
それから、フロッシュ役の森公美子さんも芸達者でとても面白く、ほかの歌手との絡みもお楽しみいただければと思います。

202111_kinoshita_mihoko_02.jpg
2018年2月『ローエングリン』より エルザ役(左/撮影 三枝近志)

――「ヴェルディ歌手、木下美穂子」についても質問したいです。今年の夏、ヴェルディ「レクイエム」のソロを務めました。当時、緊急事態宣言の中、アンドレア・バッティストーニの指揮のもと、濃密な音楽となりました(現在、映像公開中(※1))。木下さんにとっても、印象に残るステージだったのではないかと思うのですが、本番中どのようなことを感じていたのでしょうか。

木下: 緊急事態宣言中で、しかも感染者が大変多い時期でしたので、なるべく短いリハーサルで作りあげなくてはいけない状況でした。この短い時間であの大変な作品を仕上げるというプレッシャーや緊張感は大きかったです。最後の「リベラ・メ」が終わった瞬間の沈黙には、このパンデミックが始まってからの色々な思いや、今舞台に立てていることの感謝や、今後の世界の平和を思う祈りなど、込み上げてくるものがありました。今だから必要だった大作の「レクイエム」だったと感じています。

202111_kinoshita_mihoko_03.jpg
2020年9月『フィデリオ』より レオノーレ役(撮影 西村廣起)

――ありがとうございます。では、今後オペレッタでの活躍も楽しみにされているファンの皆様にメッセージを。

木下: パンデミック以降、約2年間、みんなが非常に不安定な中で生きていて、我々音楽家も全く同じ状況です。でもこういう時期だからこそ、心からリラックスしていただける楽しいオペレッタができることを心から感謝しています。今年も残すところあと1ヶ月ちょっとです。是非劇場に足を運んでいただき、皆さんに楽しんでもらえるよう、我々出演者・スタッフ一同最後の大詰めを感張っております!是非日生劇場でお会いしましょう。

(※1)
▼二期会スペシャル・コンサート ヴェルディ「レクイエム」の演奏動画を公開しています。(2022年9月まで)
東京二期会‘どこでも’オペラシアター - 東京二期会

*     *     *


▼『こうもり』公演情報ページはこちら
2021年11月公演 J.シュトラウスII世 オペレッタ『こうもり』 - 東京二期会オペラ劇場

2021年11月25日(木)18:30、26日(金)14:00*、27日(土)14:00、28日(日)14:00* 日生劇場
指揮:川瀬賢太郎/演出:アンドレアス・ホモキ/管弦楽:東京交響楽団
*…ロザリンデ 木下美穂子 出演日

●公演のご予約・お問合せは《発売中》
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!


Page Top

二期会名作オペラ祭『こうもり』キャスト・インタビュー~アルフレード金山京介「ロザリンデも彼の歌声に惚れたと言っていますから、ハードルを上げられたような気持ちになります(笑)」

〈二期会名作オペラ祭〉オペレッタ『こうもり』キャスト・インタビュー。第9回は、アルフレード役の金山京介です。
今年は、9月の『魔笛』タミーノ(※1)に続いての出演。オペレッタも昨年『メリー・ウィドー』カミーユに続く出演となります。
すらりとした長身から放たれる軽やかなテノールの歌声は、オペレッタの洒脱な若者役にもぴったりでしょう。公演を前に話を聞きました。

202111_kanayama_kyousuke_00.jpg 金山京介

*     *     *


――『こうもり』のアルフレードはどのような人物でしょうか?

金山: 彼は自分の欲望に正直で、良くも悪くもあまり深く物事を考えていないような節も感じます。昔の恋人の家に旦那の留守中に忍び込み火遊びしようとしたり、挙句お酒を飲み過ぎて酔っ払うなんてとんでもないやつですよね!ある意味で1番人間らしい人物でしょうか。一幕フィナーレでは人間の三大欲求である食欲、性欲、睡眠欲全てを体現していますし(笑)

――まじめで思慮深い金山さんとは「正反対」の性格のようですが・・・そんなアルフレードの見せどころ、聴かせどころを教えてください。

金山: アルフレードは作品全体を通してそんなに登場シーンは多くありません。なのでできたら全部残さず聴いていただきたいですが、、、特に気合が入るのはやはり最初の影歌ですね!公演の第一声が自分の声から始まるというのはどの作品でもやはり緊張します。特にアルフレードは歌手という役柄ですし、ロザリンデも彼の歌声に惚れたと言っていますから、アルフレードを演じる時はとてもハードルを上げられたような気持ちになります(笑)

202111_kanayama_kyousuke_01.jpg
2020年11月『メリー・ウィドー』より カミーユ役(前列中央/撮影 三枝近志)

――昨年の『メリー・ウィドー』カミーユに続いてのオペレッタ出演となりました。芝居(台詞)も歌唱も両立させなければいけない、しかも洒脱にみせなければいけないので、難しさもあり、楽しさもあるかと思いますが、何か特別な取り組み方などはありますか。

金山: 基本的にオペレッタだからとこうしなければいう風には考えていません。作品への理解を深め、キャラクターを掘り下げると自然な形で演じることができるのではと考えています。が、やはり演技の面ではオペレッタは自由度が高いなと感じます。特にアルフレードは明るいキャラが持ち味ですし、場を引っ掻き回してやろうと毎回楽しんで稽古に励んでいます!
あとオペレッタには音楽と台詞がありますので、台詞の扱いには気を遣いますね。特に今回は日本語での台詞ですし、舞台での台詞は音楽とはまた違った難しさを感じます。どう発語すればよく聞こえるか、演技として成立するかなど試行錯誤してます。このあたりはオペレッタならではの醍醐味だなと感じます!

202111_kanayama_kyousuke_02.jpg
2021年9月『魔笛』より タミーノ役(右/撮影 西村廣起)

――LaDill(ラ・ディル (※2))での活動のように、オペラの枠を越えた活動も金山さんの魅力のひとつですね。今、オペラ以外でやってみたいことはありますか?

金山: 現時点でやってみたいことというのはないのですが、いつも新しいものとの出会いは新鮮ですね。これまでも様々なジャンルのものに触れることによって、クラシックについて違った角度から考える良い機会となりました。その経験はオペラの舞台にとても活きているなと感じます。これからもそういった出会いを大切にしていきたいと思っています。

――ファンの皆様に向けてメッセージをお願いします。

金山: 『こうもり』はオペレッタの傑作で、二期会でもこれまで何度も取り上げれた作品です。今回は再演という形ですが、初演よりさらにパワーアップした舞台をお届けできたらと思っております!
ぜひ会場へ足をお運びください。お待ちしております!

(※1)
▼9月『魔笛』タミーノ出演前にご紹介したインタビュー
二期会名作オペラ祭『魔笛』キャスト・インタビュー~タミーノ 金山京介「モーツァルトの楽曲は常に自分を高めてくれる大事な存在です」 |2021/9/3 - オペラの散歩道(二期会blog)

(※2)
▼La Dill(ラ・ディル)=金山京介(T)、彌勒忠史(CT)、坂下忠弘(Br)、岩田健志(Br)の4人による声楽ユニット
La Dill|プロフィール - 日本クラウン株式会社 クラウンレコード

*     *     *


▼『こうもり』公演情報ページはこちら
2021年11月公演 J.シュトラウスII世 オペレッタ『こうもり』 - 東京二期会オペラ劇場

2021年11月25日(木)18:30、26日(金)14:00*、27日(土)14:00、28日(日)14:00* 日生劇場
指揮:川瀬賢太郎/演出:アンドレアス・ホモキ/管弦楽:東京交響楽団
*…アルフレード 金山京介 出演日

●公演のご予約・お問合せは《発売中》
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!


Page Top

2/23(祝)開催「二期会オペラ研修所 第65期マスタークラス修了試演会」~チケットは11/19(金)より発売します!

二期会オペラ研修所には、予科・本科・マスタークラスの3年間の研修課程があり、現在計101名の研修生が、それぞれの目標に向かって、日々研鑽に励んでいます。
第65期マスタークラス「大野徹也クラス」「佐々木典子クラス」では現在、オペレッタ作品を日本語訳詞にて学んでいます。新型コロナウイルスの感染防止対策を講じながら、ダンスも取り入れています。11月下旬の中期試演会を目前に控え、授業会場のスタジオは、研修生達や講師陣の熱気にあふれています。

授業の様子より


東京二期会オペラ劇場『こうもり』がまもなく開幕ですが、研修所でも多くの研修生が同作品に取り組んでいます。

さて、研修所での最終試験となる修了試演会が、2022年2月23日(水・祝)、Hakuju Hallにて行われます。
今回は、ドニゼッティ『愛の妙薬』『ランメルモールのルチア』、ヴェルディ『イル・トロヴァトーレ』、R.シュトラウス『ばらの騎士』をはじめ、オペラのハイライトシーンの数々をご披露いたします。
発売日は11月19日(金)。研修生35名の、研修所での集大成となる舞台を、ぜひご覧ください!

※演目・シーン等、プログラム詳細は後日改めてご案内します。

*     *     *

220223institute_thumb.jpg
PDFちらし
■■■ 公演情報 ■■■
二期会オペラ研修所
第65期マスタークラス修了試演会

開催日:2022年2月23日(水・祝)
   「大野徹也クラス」12:00開演
   「佐々木典子クラス」17:00開演
会場:Hakuju Hall 【アクセス
  ・小田急線 代々木八幡駅南口より 徒歩5分
  ・千代田線 代々木公園駅1番出口より 徒歩5分
料金:全席指定 各クラス1,500円(2クラスセット券 2,500円)
発売日:2021年11月19日(金)10:00~
※クラスごとにチケットが必要です。
※クラスごとに入れ替えがございます。
※セット券は二期会チケットセンターのみの取扱
▼出演者等の公演情報ページはこちらです
二期会オペラ研修所 第65期マスタークラス修了試演会 - 東京二期会

▼チケットご予約
二期会チケットセンター TEL 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00)
Gettii ←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!
Hakuju Hall オンラインチケット予約(※オンライン予約のみのお取扱い)

▼お問合せ
二期会オペラ研修所 TEL 03-3796-4717(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00)

Page Top

12/3(金)「第6回オペラ歌手紅白対抗歌合戦」が開催!

年末の恒例行事のコンサートとして定着した「オペラ歌手紅白対抗歌合戦」。第6回を数える今年は、12月3日(金)にサントリーホールで開催されます。
二期会からは7名の精鋭たちが出演し、紅白に分かれて迫力ある歌声を響かせてくれます。 紅組・指揮の齋藤友香理さんと白組・指揮のロッセン・ゲルゴフさんが、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団との演奏で両軍を盛り上げます。日本を代表する歌手たちが繰り広げる熱戦をお聴き逃しなく!

今年の二期会からの出場歌手7名は次のとおり。
<紅組>
ソプラノ
202111_kinoshita_mihoko.jpg
木下美穂子
ソロ
©Yoshinobu Fukaya/aura.Y2
202111_kouda_hiroko.jpg
幸田浩子
二重唱(1)
メゾソプラノ
202111_kaneko_mika.jpg
金子美香
二重唱(2)
©Yoshinobu Fukaya/aura.Y2
<白組>
カウンターテナー
202111_miroku_tadashi.jpg
彌勒忠史
ソロ
テノール
202111_miyasato_naoki.jpg
宮里直樹
ソロ
©Yoshinobu Fukaya/aura.Y2
202111_ohara_keirou.jpg
小原啓楼
二重唱(1)
バリトン
202111_shimizu_yuuma.jpg
清水勇磨
二重唱(2)
©Renato Morselli

■■■ 公演情報 ■■■
ガーデングループ Presents
第6回 オペラ歌手 紅白対抗歌合戦 ~声魂真剣勝負~

日時:2021年12月3日(金) 18:30開演(17:30開場予定)
会場:サントリーホール 大ホール

~紅組~
指揮:齋藤友香理
ソプラノ:木下美穂子、佐藤美枝子、砂川涼子、森谷真理
メゾソプラノ:桜井万祐子、鳥木弥生
二重唱(1):幸田浩子(ソプラノ)、林 美智子(メゾソプラノ)
二重唱(2):小林厚子(ソプラノ)、金子美香(メゾソプラノ)

~白組~
指揮:ロッセン・ゲルゴフ
カウンターテナー:彌勒忠史
テノール:笛田博昭、宮里直樹
バリトン:大西宇宙、須藤慎吾
バス:伊藤貴之
二重唱(1):小原啓楼(テノール)、上江隼人(バリトン)
二重唱(2):西村悟(テノール) 、清水勇磨(バリトン)

~東日本大震災10周年 特別企画~
TSUNAMIヴァイオリン:中澤きみ子
朗読:高橋克典

演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
司会:本田聖嗣

●お問合せ
ヴォートル・チケットセンター TEL:03-5355-1280 (平日10時~18時)

▼プログラム等の公演詳細・チケットのお求めはこちらの公式サイトをご覧ください
2021年『第6回 オペラ歌手 紅白対抗歌合戦 ~声魂真剣勝負~』

Page Top

二期会名作オペラ祭『こうもり』キャスト・インタビュー~ファルケ加耒徹「2幕後半に歌われる『親しい仲間よ』のアンサンブルでは、まるでベートーヴェンの『第九』のよう」

〈二期会名作オペラ祭〉オペレッタ『こうもり』キャスト・インタビュー。第8回は、ファルケ役の加耒徹です。
バロック時代から近現代の作品まで、幅広く、端正かつ情熱をもった歌を聴かせるバリトンとして、デビュー以来多くのファンを魅了しています。東京二期会の公演では、ヘンデル『ジューリオ・チェーザレ』アキッラでデビューし、その後、『ナクソス島のアリアドネ』ハルレキン、『金閣寺』鶴川と、やはり幅広い時代の作品に出演。今年8月には『ルル』シェーン博士という難役を急遽代役出演を果たして、さらに高い評価を受けました。
そして、今回のファルケ。待ち望んでいた方もいらっしゃるのではないでしょうか!? 公演を前に話を聞きました。

202111_kaku_tooru_00.jpg 加耒 徹

*     *     *


――ファルケ役はやってみたい役のひとつだったのでは?

加耒: そうですね、いつかは必ずやってみたい、演じる事になるだろうと昔から考えていた役でした。今回出演させていただける事になり、とても嬉しいです。
オペレッタ『こうもり』は誰もが知る名作ですし、二期会の中でも上演回数の多い作品なのではないでしょうか。それだけに、お客様にこの作品を通じて新たな魅力をお伝えする難しさはあると思いますので、その作品の一部としてしっかり役目を果たしたいと思います。
実は学生時代、初めて学外のオペラ団体で出演した作品がこの『こうもり』で、その時はアイゼンシュタイン役だったのです。

202111_kaku_tooru_01.jpg
2016年11月『ナクソス島のアリアドネ』より ハルレキン役(左端/撮影 三枝近志)

――ファルケはどのような人物ですか。

加耒: この作品世界全てを冷静にコントロールする、クールな人物かなと思います。特に今回の演出ではそれが色濃く現れており、男女関係を使ってただ仕返しをするわけでは無く、その当時の世界情勢などを踏まえ、彼が存分に皮肉を描いている気がします。そして、自分が思い描く計画を淡々と、そして迅速に整えていく、まさに‘必殺仕事人’のような雰囲気を出していきたいと思います。

――それでは、加耒さんのファルケのここを見てほしい! 聴いてほしい! と思っているところを教えてください。

加耒: そうですね、タイトルロールという事もあり、多く舞台上に登場しておりますが、実は歌っている時間というのは最も短い役なのではないでしょうか。しかし、あくまで周りの人を利用してこの「こうもりの逆襲」という劇をコントロールしている立場ですので、自分の気持ちをじっくりと歌に乗せて表すという必要がなかったのでは無いかと思います。そんな中でも2幕後半に歌われる「親しい仲間よ」のアンサンブルでは、まるでベートーヴェンの「第九」のように先陣を切って「皆んなで手を取りお互い‘Du’と言い合おう!」と歌い始めるので、ここはとても気持ち良い瞬間ですね。是非注目していただけたら嬉しいです。
あとは舞台上でさまざまな役の感情の移り変わりを、どこか俯瞰して見ているファルケ。この動きにも是非注目して見ていただけると、今回の演出による『こうもり』の物語がよりわかりやすく伝わるのではと思っています。

202111_kaku_tooru_02.jpg
2019年2月『金閣寺』より 鶴川役(左/撮影 三枝近志)

――ダブルでの競演は、「ハンサム四兄弟」などで共演機会の多い宮本益光さん。本篇ではストーリー・コンダクターとしての力を持っているファルケですが、稽古場では、宮本さん方といっしょにどんな稽古場を作っていきたいですか。

加耒: とにかく益光さんのファルケ、かっこいいです!
益光さん演じるファルケの一挙手一投足から学べることが多くて、個人的にも稽古の時間が楽しくてしょうがありません。特にクルッと身軽に回る姿がかっこよくて、是非益光ファルケをご覧いただくお客様にはそこを注目して見ていただきたいですね。
もちろん、私は私のファルケを演じますので、益光さんと同じキャラクターというわけではありませんが、それでもポイントポイントでは吸収したものを使わせていただくかと思います。二期会オペラの場合はダブルキャストというシステムが通常ですので、こうやって同じ役を別の人が演じるとどうなるというのをキャスト間でも肌で感じられるのが嬉しいですね。常に吸収することを忘れずに日々を過ごしたいと思います。
今回のプロダクションですが同世代の歌手がたくさん一緒の舞台に乗っているというのも嬉しいポイントです。本番ももちろん楽しめると思いますが、こうやって毎日稽古を全力で過ごせるというのは、歌い手にとって大きな幸せですね。

202111_kaku_tooru_03.jpg
2021年8月『ルル』より シェーン博士役(左/撮影 西村廣起)

――ファンの皆様に向けて一言メッセージをお願いします。

加耒: 秋の終わり、共にJシュトラウスII世の煌びやかな音楽を楽しみましょう!ただし、シャンパンが全てを消し去ってくれるわけではない今回の演出。色々な感情うごめくこの舞台の一瞬一瞬をどうぞお見逃しなく。日生劇場にて、ファルケ博士がみなさまを「こうもりの物語」へ誘います。

*     *     *


▼『こうもり』公演情報ページはこちら
2021年11月公演 J.シュトラウスII世 オペレッタ『こうもり』 - 東京二期会オペラ劇場

2021年11月25日(木)18:30、26日(金)14:00*、27日(土)14:00、28日(日)14:00* 日生劇場
指揮:川瀬賢太郎/演出:アンドレアス・ホモキ/管弦楽:東京交響楽団
*…ファルケ 加耒 徹 出演日

●公演のご予約・お問合せは《発売中》
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!


Page Top

出演者メッセージ~「第98回 二期会オペラ研修所コンサート」11/18(木)18:30開演

研修所の定期試験にて、各期より選抜された成績優秀者17名が一堂に会し、オペラ・アリアや重唱をお届けする「二期会オペラ研修所コンサート」。
11月18日の公演を目前に、出演者を代表して、宮下嘉彦、鈴木美郷、中山美紀の3人からのメッセージを紹介します。

■宮下 嘉彦 (みやした よしひこ)バリトン
 第65期マスタークラス

202111_miyashita_yoshihiko.jpgこの度は「第98回二期会オペラ研修所コンサート」に出演させていただくこと、大変光栄に思います。
このコンサートへは、私がまだ二期会オペラ研修所の予科生だった頃から出演させていただいているのですが、その頃とは世間の様子もすっかり変わってしまいました。しかしその中においても変わらず、音楽、そしてオペラを愛し続けてくださったお客様の前で、今年も再び演奏出来ることに感謝します。
さて、今回私はメインレパートリーとしているイタリア語のナンバーから、ソロと重唱をそれぞれ披露いたします。私はバリトンの中でも「ハイバリトン」と呼ばれる声種ですが、この声種の特徴である音域の広さとハリのある声の響き、そして技巧性を存分に楽しんでいただけるナンバーとなっております。そして重唱のお相手をしてくださる河野大樹さんは、輝かしい声の素敵なイタリアンテナー。二人の声がステージ上でどのような化学反応を起こすか、今からワクワクが止まりません。ぜひ会場でお楽しみください!

■鈴木 美郷(すずき みさと)ソプラノ
 第66期本科

202111_suzuki_misato.jpgこの度は「二期会オペラ研修所コンサート」に出演させていただけますこと、大変嬉しく思います。
4月から本科に入所し、コロナ禍で制限はありますが、同期の仲間達と切磋琢磨しながら楽しく学んでおります。前期では抒情性あふれる日本のオペラや優雅なベルカントオペラを取り上げ、毎回の授業は新鮮かつ貴重な勉強の場となっています。様々な感染対策を行いつつ、こうして稽古に励むことが出来ますのも、先生方や二期会の方々のお力添えのお陰であり、以前にも増して日々歌えることの幸せを実感しております。
いつも支えてくださる皆様への感謝の気持ちを忘れずに、今後もレパートリーを増やせるよう新しい作品に積極的に取り組んで参りたいと思います。今回歌いますアメリカのアリアは私にとって初挑戦です。日頃の成果を発揮すべく、お客様の前で歌えます事を今から楽しみにしております。皆様のご来場をお待ちしています。

■中山 美紀(なかやま みき)ソプラノ
 第67期予科

202111_nakayama_miki.jpg私は歌を始めた頃から宗教曲・歌曲の世界に魅了されてきました。大学院在籍中にバッハ・コレギウム・ジャパンに入ったこともきっかけとなり、今歌手活動の大半を占めるのがバロック音楽をはじめとする宗教音楽です。オペラは「観る」ものであり、まさか自分が「出る」立場なんて考えたこともありませんでした。
しかし2年前に転機が訪れ、古楽でオペラデビューをすることになりました。その時感じた「演技の勉強をしておけばよかった」という後悔と「誰かの人生そのものになるのは楽しい」という初めての感動から、思い切って研修所に入ることを決め、今に至ります。役として生きるために考えるべき沢山のヒントを分け与えて頂きながら、勉強に励んでいます。 来年にはヘンデル『ジュリオ・チェーザレ』クレオパトラという大役や、日生劇場「アラジンと魔法の音楽会」等が控えております。自分にオペラ歌手としての素質が果たしてあるのかはまだ分かりませんが、将来の選択肢がひとつでも増えるよう、これからも精進して参ります。
さて、今回歌う『セミラーミデ』は時代的にはロマン派でも、古典派の美を極めた作風です。自分の喉にとっても歌いやすい作品であり「これぞロッシーニ!」というコロラトゥーラ満載のアリアです。バロックで鍛えたアジリタや、即興の装飾などもお楽しみいただければ幸いです。ご来場お待ちしております!

      *      *      *


211118institute_thumb.jpg 公演チラシ(PDF)■■■ 公演情報 ■■■
《北とぴあ国際音楽祭2021 関連公演》
第98回 二期会オペラ研修所コンサート
日時:2021年11月18日(木) 18:30開演(17:30開場)
会場:北とぴあ さくらホール
(JR京浜東北線王子駅北口徒歩2分・地下鉄南北線王子駅5番出口前)
料金:(全席指定) A席¥3,000、B席¥2,000
   《チケット発売中》
出演:
【ソプラノ】太田友梨、片山美穂、川越未晴、北川茉莉子、佐藤 瞳、鈴木香栞、鈴木遥佳、鈴木美郷、中江万柚子、中山美紀、七澤 結、根岸茉由、芳賀あずさ、横森由有
【テノール】河野大樹
【バリトン】中尾奎五、宮下嘉彦
【ピアノ】藤川志保
▼予定プログラム全曲、コンサート概要はこちらから
第98回 二期会オペラ研修所コンサート - 東京二期会
  主催:公益財団法人東京二期会/共催:公益財団法人北区文化振興財団・東京都北区

●お問合せ・ご予約:二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii ←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!

▼北とぴあ国際音楽祭(2021年11月4日(木)~12月12日(日))の情報はこちら
北とぴあ国際音楽祭2021 - 公益財団法人 北区文化振興財団

*車椅子席をご希望の方は、公益財団法人北区文化振興財団 03-5390-1221へご予約ください(席数に限りがございます)
*未就学児のご入場はお断り申し上げます
*やむを得ぬ事情により出演者・演奏内容が一部変更になる場合がございますので予めご了承下さい


Page Top

二期会名作オペラ祭『こうもり』キャスト・インタビュー~オルロフスキー成田伊美「いつも演奏する時は、自分が共感する部分を見つけようと思っています」

〈二期会名作オペラ祭〉オペレッタ『こうもり』キャスト・インタビュー。第7 回は、オルロフスキー役のメゾソプラノ成田伊美です。
2015年二期会ニューウェーブ・オペラ劇場『ジューリオ・チェーザレ』題名役をはじめとして、二期会オペラにも出演を重ね、先月には、自身初のソロリサイタルも成功させました。
オルロフスキーはメゾソプラノの代表的な「ズボン役(男性役)」のひとつ。大役を前に話を聞きました。

202111_narita_yoshimi_00.jpg 成田伊美

*     *     *


――オルロフスキーはどのような人物でしょうか?

成田: オルロフスキーは二期会研修所時代に役を頂きまして、取り組みましたが、なんとも掴みどころがなく、当時は寂しげな人だなという印象が強すぎて、ただテンションの低い人になってしまった記憶があります。今考えてみると本当のオルロフスキーは誰よりもテンションの高い人で、だからこそ、生活感がないというか現実味がない人物かと思います。その点、今回のホモキさんの演出では共感する部分が多いかと思います!

202111_narita_yoshimi_01.jpg
2015年5月『ジューリオ・チェーザレ』より 題名役(撮影 三枝近志)

――では、今回の成田さんの見どころ、聴きどころを教えてください。

成田: 今回の設定は大変珍しいオルロフスキーになっています。難役がさらに最高レベル難易度になったといった感じでしょうか?でも、先ほど述べたように、自分自身が共感できる部分をどんどん見つけていき、自分自身の方にグッと役を近づけていきたいと思います!見どころは、、、やはりアリアでしょうか? ファルケとの人間関係にもご注目ください!

――成田さんの世代は、メゾソプラノがとても充実している印象があります。お互いリサイタルのときは応援し合っているとも伺いましたが、そうした同世代、同声種の人たちを特に意識することはありますか。

成田: もちろん意識してます。私たちはおそらく、ただの仲の良い友達でもなく、ライバルというわけでもなく、お互い尊敬できている関係ではないでしょうか?一定の緊張感がないというと嘘になりますが、研修所で切磋琢磨したあの時から10年近くが経ち、お互い理解し合えてる部分が多いのかな?と私は思っています!

202111_narita_yoshimi_02.jpg
2017年10月『蝶々夫人』より ケート役(左から2人目/撮影 三枝近志)

――成田さんのご両親も二期会アーティスト(ソプラノ成田淳子、テノール成田勝美)です。同じ道を歩もうと決意した一番の理由は何でしたでしょうか。

成田: 私は4歳の時に、『蝶々夫人』の子ども役をやりました。幼心にすごく楽しかった記憶があり、またあの世界に戻りたいと思ったことが、おそらくきっかけかと思います。ただ、本当はフルートで大学に進みたかったので、声楽を始めたきっかけは、はっきりと記憶になく、、、
父や母が歌っていることが日常でしたので、間違いなく影響は受けてるかと思います。父が大変苦しみながら本番に向かっているのも間近で見ていましたし、オペラというものの怖さはよく理解しているかと思います。でも両親のように歌いたいという気持ちはどこかにあったのかもしれませんね。

――成田さんが役を演じるにあたって、「自分らしさ」はどのように意識していますか。

成田: つい先日、メゾソプラノの偉大な先生とこの話をさせていただきました。その中で、歌曲でもオペラでも「音楽を自分の方に近づけることの大切さ」をお話してくださり、強く共感しました。自分から離れてしまうと、一見できているように見えても、ホールでは飛ばないことが多いように感じます。自分が本当に感じていること、思っていることが舞台では一番飛ぶのではないでしょうか?そのため、いつも何か演奏する時は、自分が共感する部分を見つけようと思っています。

202111_narita_yoshimi_03.jpg
2021年9月『魔笛』より 侍女II役(左端/撮影 西村廣起)

――将来に向けて目指したい役や取り組んでいきたい作品は?

成田: リヒャルト・シュトラウスの『薔薇の騎士』オクタヴィアンと『ナクソス島のアリアドネ』作曲家はぜひ取り組みたいと思います。でも、最近一番興味があるのは、ビゼー『カルメン』カルメンでしょうか?すごく惹かれるオペラです。

――最後にお客様に向けてメッセージをお願いします。

成田: 長かったコロナ禍がようやく落ち着き、少しずつ日常を取り戻されているのではないでしょうか?『こうもり』では満席のお客様とお会いできるのを楽しみにしております。楽しいオペレッタの世界をご堪能ください!大爆笑間違いなしですし、ウィーンの香りが広がるような素敵な音楽をお楽しみください。劇場でお待ちしております!

*     *     *


▼『こうもり』公演情報ページはこちら
2021年11月公演 J.シュトラウスII世 オペレッタ『こうもり』 - 東京二期会オペラ劇場

2021年11月25日(木)18:30、26日(金)14:00*、27日(土)14:00、28日(日)14:00* 日生劇場
指揮:川瀬賢太郎/演出:アンドレアス・ホモキ/管弦楽:東京交響楽団
*…オルロフスキー 成田伊美 出演日

●公演のご予約・お問合せは《発売中》
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!


Page Top