2015年02月 アーカイブ

【「二期会WEEK@サントリーホール2015」公演情報(1)】
初日を飾る「La Dill~匂い立つ風」

「純粋」で「無垢」なイメージから可憐なハーブである「ディル」の名にちなんで命名された「La Dill」。
尾崎亜美のプロデュースによりクラシックとJ-POPの世界を融合させた新たなる世界観と極上のハーモニーをお贈りいたします。
尾崎亜美の新曲"匂い立つ風"をはじめ、サイモンとガーファンクルの"スカボロフェア"など珠玉の名曲を心ゆくまでお楽しみください。
201502_ladill_01.jpg
[La Dill(ラディル)]写真左から彌勒忠史、岩田健志、金山京介、坂下忠弘
★すでに良席は僅かとなっておりますのでお早目にお買い求めください!

nikikai_week_2015_thumb.jpg ■■■ 公演情報 ■■■
二期会WEEK@サントリーホール2015
第1夜「La Dill ~匂い立つ風~」

日時:2015年6月22日(月) 19:00開演(18:30開場)
会場:サントリーホール ブルーローズ
料金:(1回券)全席指定4,500円

出演:
La Dill(ラ・ディル)[カウンターテナー:彌勒忠史、バリトン:岩田健志、バリトン:坂下忠弘、テノール:金山京介]/ピアノ:吉田貴至
予定演奏曲目:
 「匂い立つ風」(尾崎亜美)
 「スカボロー・フェア」(サイモン&ガーファンクル)
 「サウンド・オブ・ミュージック」(ロジャース) 
 オペラ『リナルド』より「涙の流れるままに」(ヘンデル)
 「愛の讃歌」(モノー)
 「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」(サルトーリ)
                          …ほか
▼公演情報ページはこちらをご覧ください
二期会WEEK@サントリーホール2015 第1夜「La Dill ~匂い立つ風~」 - 二期会21
●お問合せ・ご予約
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金10:00~18:00/土10:00~15:00/日祝・休)

≪注目ニュース【1】≫
当ブログで昨年12月にご紹介いたしました、La Dillが出演するテレビ朝日系「題名のない音楽会」がいよいよ明日、3月1日に地上波で放送されます。
堀内孝雄さん、藤あや子さん、安倍なつみさん、藤澤ノリマサさんほか歌謡界で活躍しているアーティストの皆さんと岩手県から心に響く歌声をお届します。
201502_ladill_02.jpg
収録時にホールの楽屋にて、中央に藤澤ノリマサさんと安倍なつみさんを挟んで…
◆◆◆ 放送予定 ◆◆◆
「題名のない音楽会」~東北から響け!「しりとり」でつなぐ歌声の輪
放送局と予定日:
・テレビ朝日系列:2015年3月1日(日)あさ9時~9時30分
・BS朝日:2015年3月7日(土)夕方17時30分~18時/3月8日(日)よる23時~23時30分
(※放送局の都合により、放送日時・番組内容等が変更になる場合がございます)
▼番組ホームページはこちら
題名のない音楽会 - テレビ朝日

≪注目ニュース【2】≫
昨年12月より開催されていた、デビューアルバム「匂い立つ風」のリリース記念ツアーは、4月28日の「白馬の風」にていよいよ最終回。新緑に包まれた白馬に爽やかな風が吹きわたります。
■■■ 公演情報 ■■■
CDリリース記念コンサート・ツアー
『匂い立つ風 in ホテルグリーンプラザ』 ~白馬の風~

日時:2015年4月28日(火)20時開演
会場:ホテルグリーンプラザ白馬(長野県白馬村)
料金:前売3,500円
▼デビュー記念ツアーのご案内はこちらから
ラ・ディル [La Dill] - ホテルグリーンプラザ
※お得なコンサート鑑賞付き宿泊バスツアープランもございます!

≪注目ニュース【3】≫
デビューアルバム「匂い立つ風」をプロデュースしたシンガーソングライターの尾崎亜美さんが、BSフジで毎週土曜に放送中の「レシピ・アン」に登場!
素敵な歌をはじめ、La Dillとのレコーディング秘話なども聞けるかも!?
◆◆◆ 放送予定 ◆◆◆
「レシピ・アン~音楽と料理で幸せのおもてなし~」
放送局:BSフジ 毎週土曜18:30~18:55
放送日:
 2015年3月7日(土):ゲスト尾崎亜美さん 前半(再放送)
 2015年3月14日(土):ゲスト尾崎亜美さん 後半(再放送)
(※放送局の都合により、放送日時・番組内容等が変更になる場合がございます)
▼番組ホームページはこちら
レシピ・アン~音楽と料理で幸せのおもてなし~ - BSフジ

▼「匂い立つ風」ミュージックビデオ

▼日本クラウンの公式HPはこちら
La Dill (ラディル) - 最新ニュース - 日本クラウン株式会社 クラウンレコード
La%20Dill_CRCP40385.jpg 9/24 New Release 「匂い立つ風」

Page Top

3月のアルテリーベは二期会デビュー歌手が続々登場!

新橋の音楽レストラン「アルテリーベ東京」。毎週月曜日は若手歌手によるディナー・コンサートが開催されています。
3月に二期会のフレッシュなメンバーが登場するのは、9日(月)と16日(月)。どちらも二期会オペラデビューを控える期待の歌手たちです!
まずは9日には、ソプラノ濱野奈津美とバリトン白岩 洵が出演。(ピアノは松原裕子)
201502_hamano_natsumi.jpg 濱野奈津美  201502_shiraiwa_jun.jpg 白岩 洵
濱野は埼玉県出身。二期会オペラ研修所第55期マスタークラス修了時に優秀賞を受賞した彼女は、5月24日(日)『ジューリオ・チェーザレ』ニレーノ役(クレオパトラの腹心)で出演します。
白岩は東京都出身。二期会オペラ研修所第56期マスタークラス修了。二期会オペラデビューとなるのは、濱野と同じ5月24日(日)の『ジューリオ・チェーザレ』。白岩は、クーリオというエジプト王トロメーオの部下の役で、物語の方向を決める重要なシーンが待っています。

16日は、二期会7月公演『魔笛』僧侶IIで出演予定のテノール升島唯博がソロで登場!(ピアノは比留間千里)
201502_masujma_tadahiro.jpg 升島唯博
ドイツに学び、ハンブルク州立劇場、ミュンスター州立劇場、ハイデルベルクオペラ劇場と各地の本舞台も経験。軽快で端正な歌唱で、ドイツ、イタリアのレパートリーを披露します。
「イタリア、ドイツ料理を、イタリア、ドイツ音楽の生演奏と共に楽しんでみませんか?アルテリーベでは、皆さんに楽しんでいただけるように、お料理とお酒に負けないくらい、心を込めておもてなしいたします!
『魔笛』には、ドイツでも日本でも、様々な場所で関わらせていただいています。何度演じても色褪せること無く、常に新たな発見があります。今回はあの宮本亜門さん演出。今まで培ってきた事を糧に、また新たな境地に挑戦していきたいと思いますので、皆さんも是非お楽しみください。」――升島唯博

アルテリーベ東京の月曜フレッシュコンサートは、フリードリンク&ブッフェ形式のお食事で、30分×2ステージのコンサートがついて、税込5,141円。ぜひいらしてください!
■■■ 公演情報 ■■■
《アルテリーベ東京 月曜フレッシュコンサート》
~ 二期会ニューウェーブ・オペラ劇場 シリーズ3 ~
濱野奈津美・白岩洵デュオリサイタル

日時:2015年3月9日(月) 18:00開店
  第1ステージ 19:00頃/第2ステージ 20:00頃
会場:アルテリーベ東京(JR「新橋駅」日比谷口より徒歩5分)
料金:5,141円(ビュッフェ形式・飲み放題・音楽料込)
出演:濱野奈津美(ソプラノ)、白岩洵(バリトン)、松原裕子(ピアノ)
予定プログラム:
  ヴェルディ 『トロヴァトーレ』より 静かな夜
  レオンカヴァッロ 『道化師』より 鳥の歌
  モーツァルト 『ドン・ジョヴァンニ』より カタログの歌
  クィルター 「吹け、吹け、汝、冬の風よ」     …ほか
《アルテリーベ東京 月曜フレッシュコンサート》
升島唯博 ドイツとイタリアの歌と共に

日時:2015年3月16日(月) 18:00開店
  第1ステージ 19:00頃/第2ステージ 20:00頃
会場:アルテリーベ東京(JR「新橋駅」日比谷口より徒歩5分)
料金:5,141円(ビュッフェ形式・飲み放題・音楽料込)
出演:升島唯博(テノール)、比留間千里(ピアノ)
予定プログラム:
  モーツァルト 『魔笛』より なんと美しい絵姿
  モーツァルト 『後宮からの逃走』より さあ、闘いだ!
  レハール 『微笑みの国』より 君はわが心
  トスティ 「最後の歌」 
  レオンカヴァッロ 『道化師』より おお、コロンビーナ     …ほか
さあ、「月曜日は、新橋で、オペラ」!
▼お問合せ・ご予約は
アルテリーベ東京
 TEL03-3519-7007

Page Top

「二期会サロンコンサート」新シーズンの幕開けは6月4日!

二期会ならではの実力歌手の出演と充実の演奏内容で、毎回大好評の「二期会サロンコンサート」も2015年の新たなシーズンを迎えます。
〈2015-2016シーズン〉の幕開け、通算第180回となる今回は、これからの活躍がますます期待される新進気鋭のソプラノ西 友加、二期会オペラをはじめ、数々のオペラ公演で主要な役をこなすテノール今尾 滋、安定した歌唱で各方面での活躍をみせるバリトン藤山仁志によるコンサート。
この3人での共演は今回が初めてとなりますが、今回のテーマにもあるイタリア・スペイン・フランスの音楽から、それぞれが得意とするオペラアリアや歌曲をお届けします。
アットホームな空間の中で贅沢で優雅なひとときを、皆さまどうぞお楽しみください。

201502_nishi_yuka.jpg
西 友加
201502_imao_shigeru.jpg
今尾 滋
201502_fujiyama_hitoshi.jpg
藤山仁志
201502_yasuda_yuri.jpg
安田有里

PDFちらし
■■■ 公演情報 ■■■
二期会サロンコンサート 2015-2016シーズン
Vol.180 情熱と憂いと気品高い愛を求めて
~イタリア・スペイン・フランスの音楽から~

日時:2015年6月4日(木) 19:00開演(18:30開場)
会場:カワイ表参道コンサートサロン パウゼ
   (地下鉄 表参道駅A1出口より徒歩2分)
料金:全席自由 3,500円(税込・1ドリンク付)
出演:西 友加(ソプラノ)、今尾 滋(テノール)、
    藤山仁志(バリトン)、安田有里(ピアノ)
予定演奏曲目:
   トスティ 「君なんかもう」
   ララ 「グラナダ」
   プッチーニ 〈オペラ〉『蝶々夫人』より「ある晴れた日に」
   グレーロ 〈サルスエラ〉『はやぶさ』より「私の村」
   ビゼー 〈オペラ〉『真珠採り』より「聖なる神殿の奥深く」
                         ほか

チケットは3月4日(水)より販売開始!
今回も売り切れ必至です。どうぞお早めにお求めください!
▼お問合せ・ご予約は
二期会チケットセンター 03-3796-1831

Page Top

松本 隆の現代口語訳で聴く、シューベルト「冬の旅」公演情報~[BOOK+CD]も発売!

日本を代表する作詞家・松本 隆氏が、31歳で世を去った天才作曲家 シューベルトの音楽とミューラーの詩に魅了され、魂を込めて創りあげた、シューベルト「冬の旅」の現代口語訳。
松本氏が全身全霊をささげた日本語と目下絶好調のテノール鈴木 准の情熱迸る瑞々しい歌声が作品に新しい息吹を吹き込み、心を揺さぶられる情景がつぶさに浮かび上がってくる。
“絶望ほど、深く美しいものはない”~松本 隆

201502_suzuki_jun.jpg
  鈴木 准
■■■ 公演情報 ■■■
「冬の旅」 シューベルト歌曲集
~松本 隆現代語訳の世界へようこそ~

日時:2015年3月22日(日)14:00時開演
会場:トッパンホール
料金:全席指定 6,500円
出演:松本 隆(トーク)
    鈴木 准(テノール)
    三ツ石潤司(ピアノ)
お問合せ:
   キャピタルヴィレッジ Tel.03-3478-9999
チケット取扱:
   チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、
   CNプレイガイド、キャピタルヴィレッジ

▼公演情報ページはこちら
「冬の旅」 シューベルト歌曲集 ~松本隆現代語訳の世界へようこそ~ - キャピタルヴィレッジ

201502_fuyunotabi.jpg ●●● [BOOK+CD]発売情報 ●●●
作詞家、松本隆訳詩によるシューベルトの歌曲集「冬の旅」
2015年音楽活動45周年を記念し、最高の演奏者を得て新規録音。
テノール:鈴木准 ピアノ:三ツ石潤司
B5判 変型 96頁+CD 3,500円+税
2015年2月24日 学研パブリッシングよ り発売

「心で撮る日本の風景」など日本の風土の美しさを伝える撮影で知られる写真家、竹内敏信氏のカラー写真も美しい。
音色にもこだわり、国内にあるベーゼンドルファーのピアノの中でも音がよいと評判の、長野県上田市丸子文化会館セレスホールで2014年12月にレコーディング。
▼こちらより松本氏のインタビューがご覧いただけます
松本隆インタビュー『冬の旅』リリースに寄せて - 学研よみものウェブ ほんちゅ!

▼なお、テノール鈴木 准は、今年7月、東京二期会の『魔笛』(オーストリア・リンツ州立劇場との共同制作)の王子タミーノに出演!
2015年7月公演 W.A.モーツァルト『魔笛』 - 東京二期会オペラ劇場

Page Top

2月公演G.ヴェルディ『リゴレット』~公演当日のごあんない

いよいよ明日、2月19日(木)から東京文化会館大ホールにて、G.ヴェルディ作曲オペラ『リゴレット』が開幕します!
こちらに公演当日のご案内を致します。

《パルマ王立歌劇場との提携公演》
東京二期会オペラ劇場 2015年2月公演 G.ヴェルディ作曲 『リゴレット』 オペラ全3幕
<日本語字幕付原語(イタリア語)上演>
指揮:アンドレア・バッティストーニ/演出:ピエール・ルイジ・サマリターニ、エリザベッタ・ブルーサ
当日券と公演タイムテーブルのご案内
2月19日(木)
2月20日(金)
2月21日(土)
2月22日(日)
当日券
S,A,B
S,A,B
S,A,B
Sのみ
当日券販売開始
17:00~
12:30~
12:30~
12:30~
開場
17:30
13:00
13:00
13:00
開演
18:30
14:00
14:00
14:00
第1幕
約60分
休憩予定時刻
19:30~19:55
15:00~15:25
15:00~15:25
15:00~15:25
第2幕
約30分
休憩予定時刻
20:25~20:45
15:55~16:15
15:55~16:15
15:55~16:15
第3幕
約35分
終演予定
21:20
16:50
16:50
16:50
東京文化会館
=アクセス=
<JR>
[山手線][京浜東北線][宇都宮・高崎線][常磐線][東北・上越・長野・秋田・山形新幹線]=
「上野駅」公園口から徒歩1分
<地下鉄>
[銀座線][日比谷線]=「上野駅」7番出口から徒歩5分
<京成電鉄>
[京成本線]=「京成上野駅」正面口から徒歩6分

お車でご来場のお客様は東京文化会館ウェブサイトをご覧ください
>>交通アクセス - 東京文化会館|来場者の皆様へ

※上記、販売予定当日券は21日15:00現在の情報に更新いたしました。販売状況により券種によっては販売終了となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※公演タイムテーブルは、当日の演奏・進行によりずれる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

《便利!》
◎二期会チケットセンターのオペラ公演インターネット予約【Gettii(ゲッティ)】では、前売券が公演当日の開演1時間前までご予約が可能です!!
チケットはご来場の途中にお近くのセブン-イレブンでお支払&お受取いただけますので、余裕をもってお越しいただけます!どうぞご利用ください。
▼公演案内ページにある【ゲッティへGO!】ボタンをクリックしてお申込ください
 ↓↓↓こちら↓↓↓
2015年2月公演 G.ヴェルディ『リゴレット』 - 東京二期会オペラ劇場

Page Top

【レポート】大盛況!バッティストーニ講演会@イタリア文化会館

去る2月12日(木)夕刻、イタリア文化会館(東京・九段下)にてNPO法人日本ヴェルディ協会主催の「アンドレア・バッティストーニ講演会」が開催されました。
これまで、演奏をとおして日本のオペラ・ファンにメッセージを伝えてきたバッティストーニ。この日は、自身の言葉と声で、ヴェルディの、とりわけ今週開幕を控える『リゴレット』の魅力について直接語りかける貴重な機会となりました!
司会進行は音楽評論家の加藤浩子さん、通訳は井内美香さん。
201502_battistoni_lecture_01.jpg
「ヴェルディはイタリアの劇場に革命を起こし、新しい道筋を拓きました。彼は、イタリアオペラだけでなく世界の劇場文化のあり方そのものを変えたのです」
バッティストーニが話せば話すほど、自信に満ちたエネルギッシュな彼のタクトに、作品への深い洞察力と尽きない研究熱心さの裏打ちがあることが明白になっていきました。
ヴェルディをイタリアオペラ全体の流れの中に明確に位置づけ、その音楽を絶対尊敬しているという、彼の思考の確かさ、意志の揺るぎなさに圧倒されました。
多くのお客様が感銘を受けられた夜になったのではないかと思います。
201502_battistoni_lecture_02.jpg
「『リゴレット』は、『イル・トロヴァトーレ』、『トラヴィアータ』に続く3部作の最初としてよく語られますが、僕にはもう一つの考えがあります。それは、『ルイザ・ミラー』、『スティッフェリオ』そして『リゴレット』という3部作の到達点である、というものです。なぜならば、この3作においては、作曲プロセスの変化、つまり、ベルカント・オペラのヴィルトゥオーゾ的なものからヴェルディ独自の個性的なものへの変化がみられる、また双方の表現の完璧な拮抗がみられると思うからです。
ヴェルディは、ただ美しい音楽を書いたのではなく、ベルカントの書法をもって美しい幸福がその後汚されていくさまを描くことができたのです……ほんとうに、ヴェルディはすごいですね」

201502_battistoni_lecture_03.jpg
「ヴェルディは、その後にプッチーニが続いたように、オーケストラがいかにドラマを伝えられるか、説得力のあるものにするか、いうなれば「歌手たちの言葉で語られていない言葉を、いかに語るか」について突き詰めました」
201502_battistoni_lecture_04.jpg
「今回のパルマ王立歌劇場の舞台は、昔ながらの美しい、まさにメイド・イン・イタリーの最高の舞台です。ただし、イタリアオペラの美しさは守りながらも、それを博物館のようなものにしてしまってはいけません。今、僕は、日本の歌手の皆様と取り組んでいます。楽譜に忠実であることはもちろんですが、過去の偉大な演奏から学びつつも、新しい自分たちの声、音楽を作っていきたいね、と話しています」
終演後には、日本コロムビアからリリースされた新アルバム《イタリア・オペラ管弦楽・合唱名曲集》の即売とサイン会が行われました。この日は午前午後いっぱいまでリハーサル、その後取材を挟んでの講演会という過密スケジュールでしたが、バッティストーニは最後まで屈託のない笑顔でお客様を見送っていました。
201502_battistoni_lecture_05.jpg (写真提供:NPO法人日本ヴェルディ協会)
▼講演会の詳しい内容をPDF文書でご覧いただけます
ファイルをダウンロード
▼二期会『リゴレット』は、今週19日(木)開幕です!
東京二期会オペラ劇場2015年2月公演G.ヴェルディ『リゴレット』 - 東京二期会
※よいお席はお早目に!D・E席全日程売切 C席21(土)22(日)売切・19(木)20日(金)も残僅少!
▼お問合せ・チケットご予約はこちら
二期会チケットセンター Tel. 03-3796-1831
 (月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00)

Page Top

プログラムが決定しました!~二期会オペラ研修所マスタークラス修了試演会

まもなく3月4日(水)に白寿ホールにて開催の「二期会オペラ研修所 第58期マスタークラス修了試演会」。マスタークラス研修生たちは、二期会オペラ研修所での最終試験となるに試演会に向け、日々研鑚に励んでいます。

その修了試演会のプログラム(演目・場面)が、このたび決まりましたので、ご案内いたします。

■■■ 公演情報 ■■■
二期会オペラ研修所 第58期マスタークラス修了試演会
開催日:2015年3月4日(水)
会場:Hakuju Hall(白寿ホール)
 ・小田急線 代々木八幡駅南口 徒歩5分
 ・千代田線 代々木公園駅1番出口 徒歩5分

◆多田羅迪夫クラス 12:30開演
1. V.ベッリーニ作曲『夢遊病の女』 第1幕より
2. G.ロッシーニ作曲『タンクレーディ』 第2幕より
3. C.グノー作曲『ロメオとジュリエット』 第4幕フィナーレより
4. J.マスネ作曲『マノン』 第3幕より
5. G.ヴェルディ作曲『椿姫』 第2幕より
6. R.レオンカヴァッロ作曲『道化師』 第1幕より
7. P.マスカーニ作曲『カヴァレリア・ルスティカーナ』 より
8. G.プッチーニ作曲『トスカ』 第1幕より
9. R.シュトラウス作曲『アラベッラ』 第2幕より
  《休憩》
10. G.ドニゼッティ作曲『ランメルモールのルチア』 第2部より
11. V.ベッリーニ作曲『ノルマ』 第1幕より
12. G.ドニゼッティ作曲『ドン・パスクァーレ』 第1幕より
13. G.ドニゼッティ作曲『ドン・パスクァーレ』 第3幕より
14. V.ベッリーニ作曲『カプレーティ家とモンテッキ家』 第2幕より
15. C.グノー作曲『ロメオとジュリエット』 第4幕フィナーレより
16. G.ヴェルディ作曲『イル・トロヴァトーレ』 第4幕より
17. G.ヴェルディ作曲『アイーダ』 第4幕より
  (15:30頃終演予定)
◆牧川修一クラス 17:00開演
1. G.ドニゼッティ作曲『ランメルモールのルチア』 第1部より
2. G.ドニゼッティ作曲『ランメルモールのルチア』 第2部より
3. C.グノー作曲『ロメオとジュリエット』 第5幕より
4. R.シュトラウス作曲『ナクソス島のアリアドネ』 プロローグより
5. R.シュトラウス作曲『ばらの騎士』 第2幕より
6. G.ヴェルディ作曲『イル・トロヴァトーレ』 第4幕より
7. G.ヴェルディ作曲『椿姫』 第2幕より
8. G.ヴェルディ作曲『椿姫』 第3幕より
  《休憩》
9. 團 伊玖磨 作曲『夕鶴』 第1部より
10. G.ドニゼッティ作曲『ドン・パスクァーレ』 第3幕より
11. A.プレヴィン作曲『欲望という名の電車』 第2幕より
12. J.オッフェンバック作曲『ホフマン物語』 アントニアより
13. G.ヴェルディ作曲『イル・トロヴァトーレ』 第4幕より
14. R.シュトラウス作曲『ばらの騎士』 第2幕より
15. G.ドニゼッティ作曲『ランメルモールのルチア』 第2部より
16. G.ヴェルディ作曲『リゴレット』 第2幕より
  (20:10頃終演予定)

▼出演者等の公演情報ページはこちらです
二期会オペラ研修所 第58期マスタークラス修了試演会 - 東京二期会

▼お問合せは
二期会オペラ研修所 TEL.03-3796-4717

▼チケットご予約はこちら
二期会チケットセンター TEL.03-3796-1831
 (月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00)
 残席が残り少なくなりました、全指定席ですので良い席はお早めに

Page Top

『竹取物語』ベトナム・ハノイでのオペラ公演、成功裡に終わる!

去る2月6日と7日、ベトナムのハノイ・オペラ・ハウスにて、日越合同キャスト・スタッフによるオペラ『竹取物語』(沼尻竜典氏作曲、2014年1月横浜みなとみらいホール初演)が上演されました。
二期会からは、かぐや姫役に幸田浩子、翁役に福島明也、そして媼役に加納悦子の3名が出演。
ベトナム政府から文化功労章を授与されている本名徹次氏指揮によるベトナム国立交響楽団がピットに入り、日本人(三浦安浩氏)とベトナム人(レ・フン氏)の二人が共同演出を務めるという異例の編成ながら、約一カ月にわたり共に稽古を重ねる中、両国のアーティストはお互いをリスペクトしながら作品を作り上げていき、気持ちを一つにして公演の成功に邁進しました。
終演後は客席から惜しみない拍手が送られ、両国の友好関係がより深まる成果を果たし、その模様はNHK総合のニュースでも取り上げられました。
201502_taketori_01.jpg
「かぐや姫役の幸田浩子」
201502_taketori_02.jpg
「翁役の福島明也と媼役の加納悦子」
201502_taketori_03.jpg
「カーテンコールより」
尚、リハーサル、本番の合間には、日越パートナーシップ・プロジェジュクトの一環として、ハノイの高校2校と現地のベトナム日本文化交流センターにてミニコンサートが開かれ、二期会からはかぐや姫カヴァーとして参加した鈴木愛美が出演。「からたちの花」や「浜辺の歌」などの日本の歌や、『竹取物語』をハイライトで披露し、真剣な表情で聴き入るハノイの高校生や市民に大きな感動を与えていました。
201502_taketori_04.jpg
「ヴィエット・ドゥック高校で歌う鈴木愛美」

Page Top

樋口達哉、15日(日)公開生放送のNHKラジオ第1「日曜バラエティー」に急遽出演決定!

昨年9月にセカンドアルバム≪パッシオーネ≫をリリースしたテノールの樋口達哉。
その≪パッシオーネ≫の中でもコメントを寄せて下さった山田邦子さんが司会を務める、NHKラジオ第1「日曜バラエティー」に、樋口の出演が急遽決定致しました!
ファーストアルバム≪君のために Per Te≫にも収録されている『トゥーランドット』より “誰も寝てはならぬ”、と『リゴレット』より“女心の歌”を、NHKスタジオパークにて生披露致します。
ぜひお聴き逃しなく!
▼なお観覧御希望の際は、15日(日)の当日ひる12:00より抽選会がございます。下記URLより詳細をご覧下さい。
観覧に関する詳細 - NHKスタジオパーク
201502_higuchi_tatsuya.jpg
◆◆◆ 放送予定 ◆◆◆
NHKラジオ第1「日曜バラエティー」
放送日時:2015年2月15日(日)ひる13:05~15:30
      (※樋口の出演は14:20頃からの約7分間の予定です)
放送局:NHK-R1 ラジオ第1放送
出演:山田邦子(タレント)
   山下 信(NHKアナウンサー)
   桂 宮治(落語家)
   神田 蘭(講談師)
   柳亭市弥(落語家)ほか
▼番組ホームページはこちら
日曜バラエティー|R1 NHKラジオ第1 - NHKオンライン
▼当番組はネットラジオでもお楽しみいただけます
NHKネットラジオ〈らじる★らじる〉はこちら
*放送局の都合により番組内容が変更になる場合があります。

■■■ 樋口達哉CD情報 ■■■
higuchi_tatsuya_meco1024.jpg <パッシオーネ>
樋口達哉(テノール)
ヴィンチェンツォ・スカレーラ(ピアノ)
2014年9月17日発売
MECO-1024 ¥3,000+税
Sony Music Direct
higuchi_tatsuya_meco1009.jpg <君のために Per Te>
樋口達哉(テノール)
仙台フィルハーモニー管弦楽団
鈴木織衛(指揮)
2012年3月11日発売 
MECO-1009 ¥3,000+税
Sony Music Direct
Page Top

【開幕間近!】二期会『リゴレット』指揮・演出メッセージ映像

二期会『リゴレット』公演はいよいよ2月19日から。
開幕を間近に控えた指揮バッティストーニと演出エリザベッタ・ブルーサからお客様へメッセージを受け取りました。どうぞご覧ください!

■演出エリザベッタ・ブルーサよりメッセージ

「日本のオペラ・カンパニーと『リゴレット』のようなイタリア・オペラの舞台を作り上げることができ、とても嬉しく思います。これこそ真の文化交流ではないでしょうか。私は日本の歌手が愛をもってこのオペラに取り組み歌っている姿に心打たれました。
『リゴレット』の作曲に際し、ヴェルディはシェイクスピアの《リア王》に霊感を受けていました。リア王とその娘たちとの関係から、リゴレットとジルダの関係が生まれたのです。このオペラにおいては、光と闇の対比もまた重要です。つまり光であるマントヴァ侯爵とリゴレットとの対立です。
日本のお客様が、イタリア文化の表現に感動してくだされば光栄です」

■指揮アンドレア・バッティストーニより メッセージ

「『リゴレット』はヴェルディの作品の中でもひときわ美しく、人びとに愛されているオペラのひとつです。情熱、愛、死、そして懸命に生きる姿にあふれたドラマです。きわめて美しい旋律と音楽の持つエネルギーはヴェルディからの贈り物といえるでしょう。
二期会と東京フィルハーモニー交響楽団との再会、そして共演をとても光栄に思います。ともに劇場全体に素晴らしい空気を生み出し、お客様にオペラの最高のひとときをお贈りしたいと思います。私はいつも日本のお客様から大きな愛を感じています。東京文化会館でお待ちしています。ぜひご来場ください。お会いできるのを楽しみにしています。アリガトウゴザイマシタ!」

▼まもなく開幕!2015年話題の公演を見逃さないで!
東京二期会オペラ劇場2015年2月公演G.ヴェルディ『リゴレット』 - 東京二期会
▼お問合せ・チケットご予約はこちら
二期会チケットセンター Tel. 03-3796-1831
 (月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00)

Page Top

2月公演G.ヴェルディ『リゴレット』
~「公爵に聞く」:山本耕平

東京二期会オペラ劇場2015年2月公演 G.ヴェルディ『リゴレット』公演初日まで、あと10日を切りました!
公演に向け稽古場では総仕上げの段階に入る中、マントヴァ公爵役の山本耕平に今回の『リゴレット』公演についてお話を伺いました。
201502_yamamoto_kouhei.jpg 山本耕平
― まずはこのオペラの聴きどころ、見どころ。
何といっても『リゴレット』はヴェルディオペラの中心となる作品で、声の限界、声にできる最も高いパフォーマンスが求められています。この作品を日本人キャストで、どこまで音楽を高められるか、どこまで体現できるかが大きな鍵になりますが、そのことが声の饗宴という意味でまず楽しんで頂けると思います。また、この大歌手たちが関わってきたパルマ王立歌劇場の舞台に立てることは個人として嬉しく光栄ですし、華やかな「ザ・オペラ」というべき公演をご覧いただけると思います。

― 今回演じるマントヴァ公爵役については。
「呪い」という題名で作曲しようという時期もあるくらい、そこにテーマが置かれていますが、その呪いが唯一効かない人物がこのマントヴァ公爵。権力がありサディスティックな一面もあり、そして若さに溢れている。書かれている音もエネルギッシュでキラキラしているので、それを自分自身がどれだけ輝かしく演じられるか、物語の暗い部分とのコントラストをつけるという意味でも自分の役割を果たしていきたいですね。
― 今回の演出面、また初共演となるアンドレア・バッティストーニについて
衣裳も舞台装置も本当に美しい。特に第3幕のスパラフチーレの住みか周辺の薄暗い夜が体現されるシーン。今僕はマントヴァに暮らしているのですが、そこでは霧が出る時は遠くから来る人が誰なのかもわからず、シルエットがゆっくりと見えてきます。今回の演出では殺人を犯そうとするリゴレットの「何て不気味な夜だ」という言葉が写実的、幻想的に表現されていて特に美しい。
指揮のバッティストーニさんについては、彼の交響詩のコンサートも観にいっていますが、本当に生き生きした音楽の持ち主。彼と稽古を重ねることで今までできなかったフレージングや、音楽的にさらに高いものが引き出されるのではないかと期待しています。今回の共演によって生まれる化学反応が非常に楽しみです。
201502_yamamoto_kouhei_02.jpg
201502_yamamoto_kouhei_03.jpg
東京二期会オペラ劇場
2014年2月『ドン・カルロ』より
― 昨年のドン・カルロ、公爵と高い身分の役での出演が続いています。
いずれも高貴な身分の人物なので、振る舞いの中心に教育を受けたノーブルさを持っていることが共通していますが、性格は全く違います。
最高音は両者とも一緒で、最低音も大きな差はないのですが、嘆きを込めたドン・カルロと、絶対的な自信をもつマントヴァ公爵ではヴェルディの音楽の書かれ方が全く異なります。ただ、マントヴァ公爵の方がより全体的に高い音域での表現をより多く求められていますね。ドン・カルロはピッタリの役と多くの方におっしゃって頂けましたが、今回のマントヴァ役も同じように感じて頂けるようにすることが内なる強い願いです。
― お客様にメッセージを。
二期会の総力を挙げた、歴史に残る公演になると感じています。毎日の稽古で楽譜の1ページ毎、言葉の1つ毎に込められた意味を演出家と一緒に創りあげていますので、是非劇場に足を運んで頂けたらと思っています。ご来場お待ちしております。

▼山本耕平の出演日は、東京公演2月20日(金)・22日(日)!そして2月25日(水)の大分公演にも!
東京二期会オペラ劇場2015年2月公演G.ヴェルディ『リゴレット』 - 東京二期会
▼お問合せ・チケットご予約はこちら
二期会チケットセンター Tel. 03-3796-1831
 (月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00)

Page Top

2月10日(火)、山本耕平がNHKラジオ第1「午後のまりやーじゅ」に出演

二期会『リゴレット』マントヴァ公爵で出演するテノール山本耕平が、またまたラジオに!
明日2月10日(火)、NHKラジオ第1「午後のまりやーじゅ」に特別ゲストとして出演します。
番組の愛称は“午後まり”。タレントの山田まりやさんがパーソナリティーを務める、お昼の帯番組(月~金)です。
201502_yamamoto_kouhei.jpg 山本耕平
◆◆◆ 放送予定 ◆◆◆
NHKラジオ第1「午後のまりやーじゅ」
日時:2015年2月10日(火)ひる13時05分~16時55分
放送局:NHK-R1〈ラジオ第1放送〉(全国放送)
出演:山田まりや(タレント)
   黒崎政男(東京女子大学教授・哲学者)
   道谷眞平(NHKアナウンサー)
   山本耕平(二期会・テノール) ほか
 ※山本の出演時刻は16時33分の予定です。
▼番組ページはこちら
「午後のまりやーじゅ」|R1 NHKラジオ第1 - NHKオンライン
(ページ内「火曜日」のタグをクリックで当日のタイムテーブルがご覧いただけます)
▼当番組はネットラジオでもお楽しみいただけます
NHKネットラジオ〈らじる★らじる〉はこちら
*国会中継等により番組内容が変更~中止になる場合があります。

201501_img_mimanchi.jpg ■■■ 山本耕平 ファースト・アルバム情報 ■■■
<Mi manchi ミ・マンキ>
アーティスト名:山本耕平
発売日:2014年12月10日
品番:KICC-1157
販売価格:定価¥3,000 + 税
キングレコード

▼特設サイトはこちら
山本耕平 Mi manchi(ミ・マンキ) - キングレコード

▼山本耕平の出演日は、東京公演2月20日(金)・22日(日)!そして2月25日(水)の大分公演にも!
東京二期会オペラ劇場2015年2月公演G.ヴェルディ『リゴレット』 - 東京二期会
(D,E席予定数終了、C席は20日に若干枚を残すのみ)

Page Top

幸田浩子が歌うヴォカリーズ、テレビ東京 開局50周年記念ドラマ「永遠の0」にて放送!!

テレビ東京が今月放送する、開局50周年記念特別企画 ドラマスペシャル「永遠の0」の挿入曲を、ソプラノ幸田浩子が歌わせて頂きました。
今回音楽をご担当された、作曲家の栗山和樹氏からご指名を頂き、氏の書き下ろしたヴォカリーズ2曲(「生と死のテーマ」と「愛のテーマ」)を演奏しております。
累計発行部数546万部を突破した百田尚樹氏大ヒット小説をドラマ化した本作品、向井 理を主演に迎え、3夜に渡っての放送です。
是非、お見逃しなく!
201502_kouda_hiroko.jpg 幸田浩子
◆◆◆ 放送予定 ◆◆◆
テレビ東京 開局50周年特別企画
ドラマスペシャル「永遠の0」
放送日時:
・2015年2月11日(水・祝)夜8時54分~
・2015年2月14日(土)  夜8時58分~
・2015年2月15日(日)  夜8時54分~
放送局:テレビ東京系列にて全3夜放送
▼番組公式HPはこちら
「永遠の0」 - テレビ東京

Page Top

歌に生きて、ソプラノ嶺 貞子 ~歴史的演奏会がCDに

長く、イタリア歌曲の第一人者として、輝かしい活動を行ってきたソプラノ嶺 貞子。
1970年よりイタリア、西ドイツ、およびイギリスに留学、アカデミア・キジアーナ歌曲コース修了。
帰国後、師であるカンポガッリアーニ、ファヴァレット、ピュイグ・ロジェと共に演奏会を行い、最高の評価を受けました。その貴重な音源がこのほどCDとして、リリースされました。

201502_mine_sadako_cd1.jpg エットレ・カンポガッリアーニ氏との共演による
「幻の城」 Castello in Aria
piano:Ettre Campogalliani
収録:1972年6月2日 虎ノ門ホール
(帰国記念 嶺 貞子 ソプラノ独唱会より)
Fontec FOCD9607

「カンポガッリアーニ先生は、もっともイタリア的なもの、ゆったりしたピアノをお弾きになった。当時、先生はマントヴァに住んでいらして、私はミラノからレッスンに通いました」。
カンポガッリアーニ氏は、ミラノのヴェルディ音楽院で教え、スカラ座においてテバルディ、ミレッラ・フレーニ、コッソット、パヴァロッティ等世界的名歌手を育てた人としても知られています。
嶺について「歌に対する彼女の厳しい心構えは朗々たる表現をもって、的確な芸術の要求を確実に満たしてゆく。」と評しています。

201502_mine_sadako_cd2.jpg ジョルジョ・ファヴァレット氏との共演による
「アリアンナの嘆き」 Lamento d'Arianna
piano:Giorjio Favaretto
Fontec FOCD9629
収録:1973年12月2日 ヤマハホール
(嶺 貞子 独唱会より)

「ファヴァレット先生は、シュワルツコップ、テバルディ、モッフォ、ディースカウら一流の歌手や器楽家と共演していて、ジェラルド・ムーアに並ぶといわれた人。歌曲解釈の権威ともいわれました。」惜しくも1986年に他界しましたが、早くから嶺の才能と音楽への情熱を高く評価し、1973年に来日演奏会が実現しました。

201502_mine_sadako_cd3.jpg ピュイグ・ロジェ女史との共演による
「舞踏への誘い」 Invito alla danza
piano:Henriette Puig-Roget
Fontec FOCD9595
収録:1983年11月7日 イイノホール
(第138回毎日ゾリステン 嶺 貞子ソプラノリサイタルより)

このリサイタルは毎日新聞音楽週評で「至芸・・・」と絶賛されました(評者、中村洪介)。
このとき、嶺が取り上げたスペインの作曲家ファリャのフランス語の歌曲「三つのメロディ」は日本初演。今でこそ、ファリャはよく演奏されますが、当時としてはとても新鮮だったに違いなく、嶺の果敢な勉強ぶりがうかがえます。ロジェのファリャのピアノ独奏も収録。
ロジェのチェンバロ・ピアノによる「昭和60年度文化庁芸術祭賞受賞記念コンサート」から、CD「A.スカルラッティ/アリア集」(Fontec FOCD9358)がリリースされており、こちらはレコード芸術誌特選盤(朝日新聞推薦)を受賞しています。
また今春には、「嶺 貞子モーツァルト・アリア集」(古典音楽協会室内合奏団、指揮:三瓶十郎)もFontecからリリースを予定しています。
詩人、作曲家、イタリアの文化を深く研究し、小鳥のような自由さで嶺 貞子が歌う音楽のあたたかさ、喜び。歌曲のピアノ演奏を志す若い人にもぜひ聴いていただきたいと思います。
▼上記ご紹介CDは「株式会社 二期会21」ホームページ上にてお取扱がございます
CD・書籍/販売 - 株式会社二期会21
(収録曲を記載したPDFカタログ、ご注文方法のご案内など)
この他、「二期会オペラ本公演」会場CD販売ブースでもお求めいただけます。

Page Top

『リゴレット』(2/19公演)プレミエ・ウェルカム・キャンペーン!
バッティストーニの記念CDを先着プレゼント!

2月19日(木)の夜は、オペラ『リゴレット』の開幕初日(プレミエ公演)!
今回の初日公演では「プレミエ・ウェルカム・キャンペーン」として、日本コロムビア株式会社様からの提供で、【アンドレア・バッティストーニ来日&ニュー・リリース記念特別企画<バッティストーニ ハイライトCD>】を、ご来場先着1,500名様にプレゼントいたします!
今年1月21日に国内3枚目のCD《イタリア・オペラ管弦楽・合唱名曲集》をリリースしたバッティストーニ。
今回の記念CDに5曲がハイライトで収録されます。さらに、「ローマ三部作」「マーラー巨人」からもハイライトで収録とバッティストーニの魅力が満載のCDです。
「プレミエ・ウェルカム・キャンペーン」として、すでにチケット発売から特別料金(S18,000円→16,000円 A15,000円→13,000円 B11,000円→10,000円)を設定させていただいています。ぜひ、多くの方にお越しいただき、オペラの初日=プレミエの公演をご一緒に盛り上げていただければ幸いです。
朝から少しおしゃれして、華やいだ気分でお仕事、学校帰りに上野の東京文化会館でオペラ鑑賞はいかがでしょうか?
よい席はどうぞお早目に!

battistoni_COGQ-72.jpg
イタリア・オペラ
管弦楽・合唱名曲集

2015/01/21 NewRelease
COGQ-72 ¥2,800+税
battistoni_COGQ-69.jpg
マーラー:
交響曲第1番《巨人》

2014/05/21 Release
COGQ-69 ¥2,800+税
battistoni_COGQ-68.jpg
レスピーギ:
ローマ三部作

2014/02/19 Release
COGQ-68 ¥2,800+税

▼《イタリア・オペラ管弦楽・合唱名曲集》アルバム情報・試聴はこちらから
アンドレア・バッティストーニ特設サイト - 日本コロムビア
▼二期会『リゴレット』詳細はこちら
東京二期会オペラ劇場2015年2月公演G.ヴェルディ『リゴレット』 - 東京二期会
(2月19~22日:東京文化会館大ホール/2月25日:大分iichiko総合文化センター)
▼二期会『リゴレット』のチケットお申込み・お問合せは
二期会チケットセンター
TEL:03-3796-1831 FAX:03-3796-4710
メールフォームからのお問合せは→ こちら

Page Top

バリトン成田博之、雑誌『エクラ』で『リゴレット』の魅力を語る!

先週末、1月31日に発売された、女性ファッション&ライフスタイル情報誌「eclat(エクラ)」2015年3月号(集英社)誌上で、バリトン成田博之がアナウンサーの松本志のぶさんと対談。
2月公演ヴェルディ『リゴレット』の魅力について、大いに語りあいました。
201502_narita_ecla_1.jpg 201502_narita_ecla_2.jpg
取材があったのは昨年末のこと。成田が着ているスーツは、今回『リゴレット』公演のスポンサー・ブランドD'URBANから提供。
撮影が終わって、予定時間いっぱいまで、松本さんと成田のトークはホットに盛り上がっていました。松本さんは、その明るいお話しぶりから、オペラ鑑賞が好きなこと、劇場におでかけするのを楽しみにしていらっしゃる気持があふれてくるようでした。

201502_narita_ecla_3.jpg  『エクラ』最新号、ぜひ全国書店でお買い求めください!
▼「エクラ」公式サイトから電子版もご購入いただけます。
eclat web salon(エクラウェブサロン) - HAPPY PLUS

成田博之のリゴレットが観られるのは2月20日(金)、22日(日)。そして、25日(水)の大分公演にも出演します。
先日のブログ・インタビューで「高校生のとき、『リゴレット』のレコードを毎日のように聴いていました」と語っていた成田。思い入れの深いこの役は、「挑戦」と言い切ります。
▼成田博之のブログ・インタビュー記事はこちら
2月公演G.ヴェルディ『リゴレット』~「リゴレットに聞く」その1:成田博之|2015/1/13 - 二期会blog[オペラの散歩道]
“ヴェルディの曲は、楽譜を見ていただくとよくわかると思うのですが、歌い手に挑戦してきます。自分がどのくらい戦えるか、という一面もあるのです。
そして、今回が初めてといえる「お父さん役」です。音楽が父親としての悲哀、悲しさを表現していますが、いかに今、自分が持っている声でそのリゴレットを表現できるか、ということも挑戦になってきます”
ぜひ、リゴレット成田博之を観に、聴きに、東京文化会館にお越しください!
▼成田博之は東京公演2月20日(金)・22日(日)、大分公演25日(水)に出演!
東京二期会オペラ劇場2015年2月公演G.ヴェルディ『リゴレット』 - 東京二期会
(2月19~22日:東京文化会館大ホール/2月25日:大分iichiko総合文化センター)
▼二期会『リゴレット』のチケットお申込み・お問合せは
二期会チケットセンター
TEL:03-3796-1831 FAX:03-3796-4710
メールフォームからのお問合せは→ こちら

Page Top

The JADE(ザ・ジェイド)、La Dill(ラ・ディル)出演、TOKYO MX 「Classic&Pops 2015」の再放送が決定!

今年の元旦にTOKYO MXテレビで生放送された「Classic&Pops 2015」が、好評につき再放送されることが決定しました!
二期会アーティストでは、オペラ界のトップスターによるユニット「The JADE(ザ・ジェイド)」と、ミニアルバム『匂い立つ風』(尾崎亜美プロデュース)で今年9月にメジャーデビューした「La Dill(ラ・ディル)」が、オペラあり、ポップスありの“クロスオーバー”な歌声をお届けします。
司会の朝岡 聡さんをはじめ、コメンテーターとして尾崎亜美さん、ゲストの松井咲子さん(AKB48)と華やかな共演者もお見逃しなく!
◆◆◆ 再放送情報 ◆◆◆
The Crossover New Year Special!「Classic&Pops 2015」
再放送日時:2015年2月8日(日) 19:00~20:00
放送局:TOKYO MX1 (091) (東京近郊地域)
▼番組ホームページはこちら
The Crossover New Year Special! Classic&Pops 2015|年末年始特番2014~2015 - TOKYO MX
※2015年1月1日(祝)21時より生放送された番組の再放送です。
201502_mxtv.jpg
写真:前列の朝岡 聡さん、尾崎亜美さん、松井咲子さんと出演アーティストたち(2,3列目)
中央の4人がThe JADE、右側の4人がLa Dill、左側の6人はLEGENDのみなさん

そして、La Dillから【注目情報】のお知らせです。
La DillのCDメジャーデビューを記念したコンサート・ツアー「匂い立つ風inホテルグリーンプラザ箱根の風」に、往復日帰りバスが付いたお得なプランをご紹介します。2月22日(日)のみの限定開催ですので、是非、お見逃しなく。
コンサートの他にも、ランチバイキング、熱海梅園の梅まつり観光、鈴廣かまぼこの里観光が付いたお楽しみバスツアーです。
音楽・グルメ・観光と素敵な一日をお過ごしください。
■■■ イベント情報 ■■■
La Dill「匂い立つ風inホテルグリーンプラザ箱根の風」日帰りバスプラン
開催日時:2015年2月22日(日)
  JR新宿駅センタービル前 8:15出発
料金:8,600円(税込)
ご予約:TEL03-5272-3111(予約センター)
▼詳細はこちらをご覧ください
【新宿駅発着】男性声楽ユニットLa Dillコンサート付き日帰りバスプラン(ランチ・梅まつり観光付) - ホテル・グリーンプラザ

Page Top