
二期会創立70周年記念ガラ・コンサートより(10/18 東京文化会館)
私ども公益財団法人東京二期会は、1952年に16名の歌手によって創立された声楽家団体《二期会》をそのルーツとし、以来我が国オペラ芸術の発展に向け、活動を継続してまいりましたが、今年で70周年を迎えました。
現在では2,700名を超える会員を抱える声楽家団体として、若手を中心に新たな入会も多く見られ、来年以降も更に多彩な展開を行う予定です。
私どもの節目の年を迎えた本年、更なる未来へ向けてオペラの魅力を伝え続けるべく「二期会創立70周年記念寄付」募集をし、当初より皆さまから温かいご支援を頂戴してまいりましたが、12月28日(水)までの募集期間終了をまもなくに控え、あらためてご案内をさせていただきます。オペラ芸術の未来を支えるため、ぜひとも皆さまから益々のご支援を賜りますようお願いいたします。
尚、ご寄付へのささやかなお礼として、去る10月18日に開催しました「二期会創立70周年記念ガラ・コンサート」のライブ収録CD(非売品)を一口1万円以上ご寄付頂いた方に進呈させていただきます。また、東京二期会オペラ劇場2023年2月公演『トゥーランドット』の公演会場(2/23(水・祝)~26(日):東京文化会館 大ホール)にて、ご芳名を顕彰させていただきます。
来年も「創立70周年記念シリーズ」は続き、その先も大きなプロジェクトが多く控えておりますので、東京二期会のオペラ公演活動につきまして、今後とも変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《二期会創立70周年記念寄付》
・一口:10,000円
・寄付受付締切:2022年12月28日(水)
・返礼品:二期会創立70周年記念ガラ・コンサート ライブ収録版 特製CD(非売品)を進呈(希望者)
(返礼品のお届け時期は、2023年1月中旬の予定です)
・ご芳名の発表:ご寄付いただいた方のご芳名を、東京二期会2023年2月公演『トゥーランドット』の公演会場(東京文化会館 大ホール)にて顕彰させていただきます。
※東京二期会へのご寄付は、いずれも税額控除の優遇措置が受けられます。
●お申込・お問合せは「公益財団法人東京二期会 マーケティング部」へ
TEL:03-3796-1831(二期会チケットセンター内)
E-mail: donation◎nikikai.net (左の◎はアットマーク@)
▼ご案内パンフレット(左)・お申込用紙(右) ダウンロードはこちら
 
 

>>>インターネットからもクレジットカード決済でご寄付いただけます!<<<
















































 幸田浩子
 幸田浩子


























 森谷真理
 森谷真理 セバスティアン・ヴァイグレ
 セバスティアン・ヴァイグレ








 アンドレア・バッティストーニ
 アンドレア・バッティストーニ






 
 





 
  
 








 東京・有楽町マリオンにて
 東京・有楽町マリオンにて 照明器材の吊り込み。
 照明器材の吊り込み。 仕込み中!バリライト。ムービングライトと言われるやつです。
 仕込み中!バリライト。ムービングライトと言われるやつです。 午後からは、盆舞台の仕込みが続いています。これはリセウ大劇場で使用したもの。後ろ姿はリセウのテクニカルスタッフ、サルヴァトーレさん。
 午後からは、盆舞台の仕込みが続いています。これはリセウ大劇場で使用したもの。後ろ姿はリセウのテクニカルスタッフ、サルヴァトーレさん。 今日の仕込みはここまで。また明日!
 今日の仕込みはここまで。また明日! 舞台装置はチューリッヒから運ばれてきました。パーツのひとつに、こんなお遊びを発見。
 舞台装置はチューリッヒから運ばれてきました。パーツのひとつに、こんなお遊びを発見。 装置のセットアップシート。
 装置のセットアップシート。 仕込み2日目にして、盆が回りました!思わずガッツポーズ。
 仕込み2日目にして、盆が回りました!思わずガッツポーズ。 装置の建て込みが落ち着き、照明がフォーカシングに入りました。
 装置の建て込みが落ち着き、照明がフォーカシングに入りました。 グート演出は映像が効果的に使われています。上演中は、足元の変化にご注目ください。画像は投影調整の様子。
 グート演出は映像が効果的に使われています。上演中は、足元の変化にご注目ください。画像は投影調整の様子。 午後からはピアノ舞台稽古を、初日組で。マエストロ飯守と15、17日出演者はオーケストラ合わせです。
 午後からはピアノ舞台稽古を、初日組で。マエストロ飯守と15、17日出演者はオーケストラ合わせです。 盆舞台のオペレーションは下手袖で。
 盆舞台のオペレーションは下手袖で。
 SE調整。第1幕の終わりに登場します。
 SE調整。第1幕の終わりに登場します。 今日からオーケストラ舞台稽古!ピット設営中の様子。
 今日からオーケストラ舞台稽古!ピット設営中の様子。 オーケストラ舞台稽古、間もなく始まります!第1幕のサウンドチェックから。
 オーケストラ舞台稽古、間もなく始まります!第1幕のサウンドチェックから。 パンフレットをダウンロード
 パンフレットをダウンロード




















 
   
  


 『オテロ』ご来場のお客様対象“メールマガジン登録キャンペーン”では、多くの方からご応募をいただきありがとうございました。
『オテロ』ご来場のお客様対象“メールマガジン登録キャンペーン”では、多くの方からご応募をいただきありがとうございました。







 
 

 
  
 
 この3月はイタリア国内で2つのリサイタルを行いました。
この3月はイタリア国内で2つのリサイタルを行いました。



 
      
 ワーグナー:序夜と3日間の舞台祭典劇《二ーベルングの指環》全曲
ワーグナー:序夜と3日間の舞台祭典劇《二ーベルングの指環》全曲
 
  
 11月10日(土)・11日(日)に日生劇場で上演された、ベッリーニ作曲「カプレーティ家とモンテッキ家」が好評のうちに幕を閉じました。緊密な音楽の美しさ、映像なども盛り込んだ演出上の新しい試み、激しい殺陣のシーンなど、息を呑む展開は、単なるメロドラマにとどまらず、登場人物たちに息吹を吹き込みました。
11月10日(土)・11日(日)に日生劇場で上演された、ベッリーニ作曲「カプレーティ家とモンテッキ家」が好評のうちに幕を閉じました。緊密な音楽の美しさ、映像なども盛り込んだ演出上の新しい試み、激しい殺陣のシーンなど、息を呑む展開は、単なるメロドラマにとどまらず、登場人物たちに息吹を吹き込みました。 
 
 生前の山口さよこさん
生前の山口さよこさん