タグアーカイブ: レオナルド・シーニ

Tokyo Opera Days
10/9開催:指揮レオナルド・シーニによるマスタークラス~プログラム決定!

10/9(月・祝)~10/15(日)東京文化会館で開催される、「Tokyo Opera Days」の初日を飾る、今をときめく指揮者レオナルド・シーニによるマスタークラスの曲目と出演者が決定いたしました!
3曲全て、マエストロが得意とするヴェルディ作品。ヨーロッパの名だたる歌劇場で高い評価を得る音楽作りの秘訣が伝授される貴重な機会となります。

202309_leonardo_sini.jpg   Leonardo Sini レオナルド・シーニ

指揮は3名の若手指揮者、歌唱は『ドン・カルロ』でアンダースタディを務める中江万柚子と室岡大輝、ピアノは全て三澤志保が務めます。
マエストロが日本でマスタークラスを実施するのは今回が初めて。
只今、無料聴講申込を受け付けています。指揮や声楽・オペラを勉強されている方はもちろん、一般の方も聴講いただけます!
「Tokyo Opera Days」だからこそ実現したこのチャンスを、お見逃しなく!

■■■ イベント情報 ■■■
Tokyo Opera Days
指揮レオナルド・シーニによるマスタークラス
日時:2023年10月9日(月・祝) 19:00開始
会場:東京文化会館 小ホール
  (JR上野駅 公園口改札より徒歩1分)
料金:聴講無料(事前申込優先)

プログラム:
1. オペラ『仮面舞踏会』より「あの草を摘みとって」
  指揮:松下和弘 アメーリア:中江万柚子
2. オペラ『椿姫』より「ヴァレリー嬢ですか?」
  指揮:小山祥太郎 ヴィオレッタ:中江万柚子 ジェルモン:室岡大輝
3. オペラ『イル・トロヴァトーレ』より「聞いたかな、朝ともなれば」
  指揮:中城 良 ルーナ伯爵:室岡大輝 レオノーラ:中江万柚子
ピアノ:三澤志保

プロフィール:
202309_nakae_mayuko.jpg■ 中江万柚子 Mayuko Nakae
  ソプラノ Soprano
東京都出身。桐朋学園大学音楽学部声楽専攻首席卒業、同大学院音楽研究科声楽専攻 (オペラコース)修士課程修了(佐々木成子賞)。二期会オペラ研修所本科、マスターク ラス特待生。本科修了時渡邊高之助賞、マスタークラス修了時川崎靜子賞、最優秀 賞。福島育英会奨学生。成績優秀者による卒業記念演奏会、二期会新進声楽家コン サート等に出演。これまで『ドン・ジョヴァンニ』ドンナ・アンナ、ドンナ・エル ヴィーラ、『椿姫』題名役等を演じ、東京二期会『ドン・カルロ』ではエリザベッタ のアンダースタディを務める。二期会会員
202309_murooka_taiki.jpg■ 室岡大輝 Taiki Murooka
  バリトン Baritone
埼玉県出身。尚美学園大学声楽コース卒業、同大学院修士課程を特待生で修了。第87 回読売新人演奏会出演。二期会オペラ研修所本科修了時渡邊高之助賞、マスタークラ ス修了時奨励賞。第87回読売新人演奏会、二期会新進声楽家コンサート等に出演。東 京二期会では『ドン・カルロ』ロドリーゴのアンダースタディを務め、来年5月二期 会ニューウェーブ・オペラ劇場『デイダーミア』でデビュー予定。二期会会員
■ 松下和弘 Kazuhiro Matsushita
1995年生まれ。 2014年に東京音楽大学指揮科に入学、18年卒業。 指揮を広上淳一、 田代俊文、時任康文の各氏に、ピアノを植木純、野田清隆の各氏に師事。18年チェコ で開催された国際指揮マスタークラスに参加し、Alexander Polyanichko氏に師事。 23年ウィーン楽派国際指揮者コンクールに出場。大学卒業時から現在まで複数のオー ケストラのトレーナーを担当し、新宿区民オペラの副指揮者として『仮面舞踏会』 『マクベス』『サンドリヨン』に携わる。

■ 小山祥太郎 Shotaro Koyama
国立音楽大学音楽学部声楽専修卒業、指揮者コース修了。同大学院声楽専攻修了後、 カールスルーエ音楽大学で歌曲伴奏を学ぶ。指揮を三澤洋史らに、声楽を黒田博氏ら に、歌曲伴奏を白井光子、ハルトムート・ヘル両氏に師事。国立音楽大学奨学生とし てウィーン国際音楽ゼミナールでO.ヒッレブラントに、ツヴィッカウでのシューマン 音楽祭で白井光子に学ぶ。第30回日本ドイツ歌曲コンクール第3位。学生時代より 『コジ・ファン・トゥッテ』『魔笛』『椿姫』等のオペラや多くの新作を指揮。東京 二期会では『パルジファル』『椿姫』副指揮、昨年秋には東京都教育庁事業にてオペ ラ『雪の女王』東京初演指揮を務めた。

■ 中城 良 Ryo Nakajo
1995年東京生まれ。2017年東京音楽大学作曲指揮専攻(指揮)を卒業。指揮を広上淳一 氏に師事。卒業公演で『フィガロの結婚』を指揮。大学主催の「打楽器教員コンサー ト」で日本を代表するフルート奏者、工藤重典氏とジョリヴェの協奏曲で協演。広島 交響楽団定期演奏会にてエリザベト音楽大学合唱団を指揮し協演。「若手指揮者トラ イアウトコンサート2021」に参加し、各プロオケから選ばれた奏者からなる特別編成 のオーケストラを指揮し研鑽を積む。22年12月にN響団友オーケストラと共演。これ まで副指揮として『イル・トロヴァトーレ』『仮面舞踏会』『マクベス』『トリスタ ンとイゾルデ』『魔笛』「ダ・ポンテ三部作」に携わる。

*     *     *


▼「秋は上野でオペラ!」 Tokyo Opera Days イベント詳細ページはこちら
ban_tokyo_opera_days2023
Tokyo Opera Days|オペラを楽しむ - 東京二期会
無料からお楽しみいただけるイベントが盛りだくさん

●お問合せ・事前申込は
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)

Page Top

世界が注目する若きヴェルディ・オペラのスペシャリスト、レオナルド・シーニが、最高傑作『ドン・カルロ』で再来日!

202307sini_01.jpg
レオナルド・シーニ

2021年7月、東京二期会オペラ劇場のロラン・ペリー新演出『ファルスタッフ』で大喝采を浴びたレオナルド・シーニ(Leonardo Sini)が、9月30日よこすか芸術劇場、10月7日・8日札幌文化芸術劇場、10月13日・14日・15日の東京文化会館で再び日本の指揮台に帰ってきます。

202307sini_02.jpg
2021年7月 東京二期会オペラ劇場 『ファルスタッフ』のカーテンコールより

東京での『ファルスタッフ』の後、2021/22シーズンには、パリ・オペラ座に同じくロラン・ペリー演出の『愛の妙薬』、ハンブルク州立歌劇場に『ルチア』でのデビューが喝采に包まれました。そしてヴェルディ『アイーダ』でベルリン・ドイツ・オペラ、『リゴレット』でチューリッヒ歌劇場でも大成功を収め、再招聘が即決まりました。
同シーズン、定期的に登場しているハンガリー国立歌劇場では、『シモン・ボッカネグラ』、『仮面舞踏会』、そして日本で披露する『ドン・カルロ』を手がけました。

2022/23シーズンには、ベルリン州立歌劇場の開幕公演となる『愛の妙薬』の指揮を成功裡に終えた後、ゼンパー・オーパー・ドレスデンで新制作『椿姫』を指揮、絶賛を博し、『アイーダ』も指揮。

202307sini_03.jpg
ゼンパー・オーパー・ドレスデン 『アイーダ』のカーテンコールより

ハンブルク州立歌劇場では、プッチーニの「三部作」の新制作を指揮し、ベルリン・ドイツ・オペラにも『アイーダ』で再登場。6月には韓国国立オペラで新制作のヴェルディの『イル・トロヴァトーレ』を指揮し、大成功を収めました。7月にはまたハンガリーで『椿姫』の予定。

202307sini_04.jpg
韓国国立オペラ『イル・トロヴァトーレ』のカーテンコールより

2023/24シーズンは、横須賀・札幌・東京での得意曲ヴェルディの『ドン・カルロ』に始まり、レッジョ・エミーリア、ピアツェンツァでの『オテロ』、ハンブルク州立歌劇場では新制作の『イル・トロヴァトーレ』を指揮する予定。その他、ハノーファー州立歌劇場への初登場、ゼンパー・オペラ・ドレスデンへの新制作での再登場も予定されています。

世界中の一流歌劇場からのオファーの絶えないシーニ。新世代指揮者によるヴェルディを、ぜひ、横須賀、札幌、東京でご体験ください!

*     *     *


【公演日時・会場】
doncarlo2023_yokosuka_thumb.jpg
横須賀公演ちらし(PDF)
 
2023年9月30日(土) 13:00
よこすか芸術劇場

▼横須賀公演の情報ページはこちら
2023グランドオペラフェスティバル in Japan 東京二期会オペラ ジュゼッペ・ヴェルディ オペラ『ドン・カルロ』〈新制作〉| 公演・イベント情報 - 横須賀芸術劇場
doncarlo2023_sapporo_thumb.jpg
札幌公演ちらし(PDF)
 
2023年10月7日(土)・8日(日) 各14:00
札幌文化芸術劇場 hitaru
 
▼札幌公演の情報ページはこちらから
札幌市民交流プラザ開館5周年事業 2023グランドオペラフェスティバル in Japan 東京二期会オペラ ジュゼッペ・ヴェルディ『ドン・カルロ』≪新制作≫| イベント情報 - 札幌市民交流プラザ
doncarlo2023_tokyo_thumb.jpg
東京公演ちらし(PDF)
2023年10月13日(金)18:00・14(土)14:00・15日(日)14:00
東京文化会館 大ホール

▼東京公演の情報ページはこちら
東京二期会オペラ劇場 2023年10月公演 G.ヴェルディ『ドン・カルロ』〈新制作〉 - 東京二期会

●『ドン・カルロ』公演のご予約・お問合せは《発売中》
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!


Page Top

【稽古場レポート】7月『ファルスタッフ』~イタリアの若きマエストロ、レオナルド・シーニが稽古に合流!

新型コロナ感染症に係る入国時の待機期間スケジュールの影響で来日できなくなりましたベルトラン・ド・ビリーに代わって、7月『ファルスタッフ』を指揮することになった、今注目の若手イタリア人指揮者レオナルド・シーニ。このたび入国後14日間の待機期間を終え、今週より稽古に合流いたしました!
シーニは待機期間の疲れも見せず、さっそく音楽稽古を開始。キャストたちとともにヴェルディ・オペラの音楽を創り上げて行く作業を精力的にこなしています。


今回が初来日のレオナルド・シーニ。
1990年生まれのマエストロは今後シドニー、ドレスデン、ハンブルクなど主要歌劇場へのデビューを控える新鋭です。


幕切れに全ての出演者が歌唱する大アンサンブル「世の中はすべて冗談だ」も、アクセントの位置や強弱のバランスが調整され、非常に見通し良く仕上がってきています。


若々しく歯切れ良いテンポで、音楽を牽引しています。


レオナルド・シーニと題名役の黒田博。

日本初登場となる新鋭の指揮による演奏をいち早くお聴きいただけるこの機会をどうぞお見逃しなく!

▼レオナルド・シーニのインタビューをぜひお読みください!
レオナルド・シーニ(指揮)ヴェルディと《ファルスタッフ》について語る - ぶらあぼONLINE ANNEX 東京二期会オペラ劇場

*     *     *


▼『ファルスタッフ』公演情報ページはこちら
二期会創立70周年記念公演 2021年7月公演 G.ヴェルディ『ファルスタッフ』 - 東京二期会オペラ劇場

2021年7月16日(金)18:30、17日(土)14:00、18日(日)14:00、19日(月)14:00 東京文化会館 大ホール
指揮:レオナルド・シーニ/演出:ロラン・ペリー/管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

●公演のご予約・お問合せは《発売中》
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!

Page Top