タグアーカイブ: 平野柚香

「二期会サロンコンサート」情報
3/16(木)<Vol.189 春の出会い ~プレミアムな夜をあなたに~>出演者メッセージ
&そして2017-18シーズンもいよいよ始動!6/8(木)<Vol.190 夢ある夜をあなたに>

「二期会サロンコンサート」もいよいよ2016-2017シーズンの最後となりました!
3月16日(木)<Vol.189 春の出会い ~プレミアムな夜をあなたに~>の開催を前に今回の出演者を代表し、テノールの前川健生よりコンサートに向けてのメッセージが届きました。
          *     *     *
二期会ブログをご覧の皆様こんにちは、テノールの前川です。
今回のサロンコンサートは間もなく訪れる春にふさわしく「春」や「花」をテーマにした曲、また なかなか聴くことのできない珍しい名曲をたくさん取りそろえたコンサートです。
若手らしいエネルギーと情熱に溢れたコンサートを皆様にお届けいたします。
是非3月16日、カワイ表参道コンサートサロンにご来場くださいませ。(前川健生)
          *     *     *
出演は今年度の最後を飾るのにふさわしく、いずれも将来を嘱望される若手の3人、そして歌手らから絶大な信頼を得ている山口佳代をピアニストに迎えます。
もうすぐそこまできている春に想いを馳せて、プレミアムな一夜をお届け致します。
是非この機会に、未来のプリマ・プリモの歌声をお聴きください。

201612_kumagai_minako.jpg
ソプラノ
熊谷美奈子
201612_hirano_yuzuka.jpg
ソプラノ
平野柚香
201612_maekawa_kenshou.jpg
テノール
前川健生
201612_yamaguchi_kayo.jpg
ピアノ
山口佳代
salon189_thumb.jpg
PDFちらし
■■■ 公演情報 ■■■
二期会サロンコンサート 2016-2017シーズン
Vol.189 春の出会い ~プレミアムな夜をあなたに~

日時:2017年3月16日(木) 19:00開演(18:30開場)
会場:カワイ表参道コンサートサロン パウゼ
料金:全席自由 3,500円(税込・1ドリンク付き)
出演:熊谷美奈子(ソプラノ)、平野柚香(ソプラノ)、
    前川健生(テノール)、山口佳代(ピアノ)
予定演奏曲:
 シュトラウス 「セレナーデ」
 フォーレ 「タランテラ」
 ドニゼッティ オペラ『連隊の娘』より 「友よなんと楽しい日だ」
 ヴェルディ オペラ『椿姫』より 「花から花へ」
 グノー オペラ『ロメオとジュリエット』より 「結婚の二重唱」
 マスカーニ オペラ『友人フリッツ』より 「さくらんぼの二重唱」
                           ほか

▼コンサート詳細・チケット情報はこちら
Vol.189 春の出会い ~プレミアムな夜をあなたに~ | 二期会サロンコンサート 2016-2017シーズン - 東京二期会

          ◆     ◆     ◆
続きまして、新たなシーズンの公演が6月よりスタートします!
2017年度ラインアップの初回は、ソプラノ高橋希絵とメゾソプラノ金澤桃子、注目の二人の若手に加え、ベテランのバリトン青戸 知が、イタリアオペラを中心に華やかなアリア、二重唱、そしてしっとりとした日本歌曲まで、バラエティに富んだプログラムをご用意しております。
チケットは3月8日(水)より販売開始!チケットは是非お早めにお買い求めください。

201703_takahashi_kie.jpg
ソプラノ
高橋希絵
201702_kanazawa_momoko.jpg
メゾソプラノ
金澤桃子
201703_aoto_satoru.jpg
バリトン
青戸 知
201703_inou_asako.jpg
ピアノ
稲生亜沙子
salon190_thumb.jpg ■■■ 公演情報 ■■■
二期会サロンコンサート 2017-2018シーズン
Vol.190 夢ある夜をあなたに

日時:2017年6月8日(木) 19:00開演(18:30開場)
会場:カワイ表参道コンサートサロン パウゼ
料金:全席自由 3,500円(税込・1ドリンク付き)
出演:高橋希絵(ソプラノ)、金澤桃子(メゾソプラノ)、
    青戸 知(バリトン)、稲生亜沙子(ピアノ)
予定演奏曲:
 オッフェンバック オペラ『ホフマン物語』より 「舟歌」
 モーツァルト オペラ『フィガロの結婚』より 「愛の神よ照覧あれ」
 マーラー 歌曲集『さすらう若人の歌』より 「彼女の婚礼の日に」
 ロッシーニ オペラ『セビリアの理髪師』より ロジーナとフィガロの二重唱
 J.シュトラウス オペレッタ『こうもり』より 「乾杯の歌」
 岡野貞一 「朧月夜」(高野辰之 詩)
                           ほか

▼コンサート詳細・チケット情報はこちらから
Vol.190 夢ある夜をあなたに | 二期会サロンコンサート 2017-2018シーズン - 東京二期会

Page Top

訪れる春を待ちわびて~3月16日「二期会サロンコンサートVol.189」チケットまもなく発売

「二期会サロンコンサート」2016-2017シーズンの最後は、2017年3月16日(木)。
今回は、7月の東京二期会『ばらの騎士』に“テノール歌手役”で出演予定の前川健生をはじめ、ソプラノの熊谷美奈子と平野柚香、それぞれ今後の活躍が大いに期待される若手歌手3人の輝かしい一夜となります。

201612_kumagai_minako.jpg
ソプラノ
熊谷美奈子
201612_hirano_yuzuka.jpg
ソプラノ
平野柚香
201612_maekawa_kenshou.jpg
テノール
前川健生
201612_yamaguchi_kayo.jpg
ピアノ
山口佳代

プログラムは、訪れる春を待ちわびて、「春」や「花」をテーマにした歌曲やオペラ・アリア、重唱の名曲を選りすぐってお届け致します。
春の訪れとともに、表参道の街の表情も一段と華やいでいることでしょう。
チケットは12月16日(金)より販売開始!どうぞお早目にお求めください。

salon189_thumb.jpg ■■■ 公演情報 ■■■
二期会サロンコンサート 2016-2017シーズン
Vol.189 春の出会い ~プレミアムな夜をあなたに~

日時:2017年3月16日(木) 19:00開演(18:30開場)
会場:カワイ表参道コンサートサロン パウゼ
料金:全席自由 3,500円(税込・1ドリンク付き)
出演:熊谷美奈子(ソプラノ)、平野柚香(ソプラノ)、
    前川健生(テノール)、山口佳代(ピアノ)
予定演奏曲:
 シュトラウス 「セレナーデ」
 フォーレ 「タランテラ」
 ドニゼッティ オペラ『連隊の娘』より 「友よなんと楽しい日だ」
 ヴェルディ オペラ『椿姫』より 「花から花へ」
 グノー オペラ『ロメオとジュリエット』より 「結婚の二重唱」
 マスカーニ オペラ『友人フリッツ』より 「さくらんぼの二重唱」
                           ほか

▼コンサート詳細・チケット情報はこちらから
Vol.189 春の出会い ~プレミアムな夜をあなたに~ | 二期会サロンコンサート 2016-2017シーズン - 東京二期会

Page Top

「二期会新進声楽家の夕べ」(9/10)公演迫る!

毎年恒例「二期会新進声楽家の夕べ」。今年は、9月10日(木)に上野の東京文化会館小ホールで開催。
この春に二期会オペラ研修所を優秀な成績で修了した期待の新人20名が、二期会アーティストとして初めてのお披露目の場ともなる一夜限りのコンサートに出演致します。
若いアーティストたちの演奏を毎年楽しみにご来場くださっている方も多くいらっしゃる当コンサート、出演者達もピアノの最終合わせを前に、気合十分です!
そんな中、今回の出演者を代表して、ソプラノ別府美沙子とテノール前川健生にコンサート前の意気込みを伺うことができましたのでご紹介致します。この二人はソロだけではなくアンサンブルでも出演致します。

201508_beppu_misako.jpg 研修所の授業では歌や演技だけではなく、衣装・ヘアメイクのこと、曲に取り組む姿勢など数え切れないほど沢山のことを教えて頂きました。
今回演奏させていただくアリア・重唱共に大事にしている曲ですが、特にマノンの二重唱はマスタークラス試験時もテノール前川くんと歌った思い出の一曲です。
先生方から沢山の教えを頂き、二人で苦労して作り上げたことが昨日のことのように鮮明に蘇ります。
当日は切磋琢磨した同期の仲間と東京文化会館という素敵なホールで演奏できる喜びを感じながら歌いたいと思います!
ご来場お待ちしております。
  ― ソプラノ 別府美沙子 ―
 
201508_maekawa_kensho.jpg それぞれの思いを胸に門を叩いた二期会オペラ研修所。1年、2年、あるいは3年間研修所で学ぶ中で大変だったこともありましたが、情熱を持った仲間達とともに駆け抜けた研修所時代はかけがえのない経験でした。
ここで学び研鑽した成果を発揮するチャンスをいただくことができ、大変光栄です。
オペラ歌手として駆け出すフレッシュな私たちの渾身の1曲を皆様にお届けします。
  ― テノール 前川健生 ―

底知れぬ可能性を秘めた未来のプリマ、プリモ達20名の初々しくも華やかなデビュー姿をどうぞお楽しみください。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。


チラシ(PDFファイル)

■■■ 公演情報 ■■■
二期会オペラ研修所第58期修了・成績優秀者による
「二期会新進声楽家の夕べ」
日時:2015年9月10日(木) 18:30開演
会場:東京文化会館小ホール
料金:全席自由 3,000円
出演:
【ソプラノ】梶田真未、加藤早紀、宍戸茉莉衣、宅和里美、富田沙緒里、富永珠未、西尾友香理、平野柚香、福原悠理亜、藤野沙優、藤原 唯、古沢綾乃、別府美沙子、松岡多恵、宮地江奈、和田しほり
【メゾソプラノ】藤田彩歌
【テノール】中村祐哉、前川健生
【バリトン】水島正樹
【ピアノ】荻原萌子

▼公演のお問合せ・ご予約はこちら
二期会チケットセンター TEL:03-3796-1831
(月~金:10:00~18:00/土:10:00~15:00/日祝:休)

Page Top

アルテリーベ・フレッシュコンサート~8月の二期会アーティスト出演回
「Joie et Folie/快楽と狂気のあいだ―さまざまな愛のかたち」

新橋の音楽レストラン「アルテリーベ東京」で《月曜日は新橋でオペラ》を合言葉に好評開催中の、今後の活躍が期待される若手歌手によるディナー企画「フレッシュ・コンサート」シリーズ。
8月の二期会のフレッシュ・アーティスト出演日は3日(月)。
今回の主役、平野柚香と藤野沙優のソプラノ二人が素敵な一夜をお届けします!

今回も出演の二人からメッセージが届きましたのでご紹介致します。
「今回はJoie et Folieと題し、オペラに登場するヒロインたちの恋を取り上げます。
私は『リゴレット』のジルダや『椿姫』から「ああ、そは彼の人」などのアリアを歌います。
藤野さんはマスタークラスで切磋琢磨した大切な仲間ですので、再び一緒に演奏できることになり心踊っています!
初恋にときめく女の子から純粋な恋心を取り戻す大人の女性まで、さまざまな愛の形をお楽しみください。」
 ― ソプラノ 平野柚香
「今回は、オペラの中の「さまざまな愛のかたち」を取り上げます。私は『トリスタンとイゾルデ』の「イゾルデの愛の死」のほか、『清教徒』や『ル・シッド』のアリアなどを歌います。ご一緒の平野さんとは、実は干支がいっしょ…(笑)
でも平野さんはとてもしっかり者で、いつも助けていただいている、かけがえのない友人です。
真夏の夜、濃密な愛のひと時を私どもとご一緒しましょう!」
 ― ソプラノ 藤野沙優

二期会オペラ研修所でも同期のこの二人は息もぴったり。
9/10(木)に東京文化会館で開催される「二期会新進声楽家の夕べ」にも揃っての出演が決まっております!
二人のソプラノが表現する『愛のかたち』を是非お楽しみください。

201507_hirano_yuzuka.jpg
ソプラノ
平野柚香
201507_fujino_sayu.jpg
ソプラノ
藤野沙優
201504_matsubara_yuko.jpg
ピアノ
松原裕子

■■■ 公演情報 ■■■
《アルテリーベ東京 第62回月曜フレッシュコンサート》
~Joie et Folie 快楽と狂気のあいだ―さまざまな愛のかたち~

日時:2015年8月3日(月) 18:00開店
  第1ステージ 19:00頃/第2ステージ 20:00頃
会場:アルテリーベ東京(JR「新橋駅」日比谷口より徒歩5分)
料金:5,141円(ビュッフェ形式・飲み放題・音楽料込)
出演:平野柚香(ソプラノ)、藤野沙優(ソプラノ)、松原裕子(ピアノ)
予定プログラム:
  ヴェルディ『椿姫』より 「ああ、そは彼の人か~花から花へ」
  ワーグナー『トリスタンとイゾルデ』より 「イゾルデの愛の死」
  オッフェンバック『ホフマン物語』より 「ホフマンの舟歌」  …ほか
さあ、「月曜日は、新橋で、オペラ」!
▼お問合せ・ご予約は
アルテリーベ東京
 TEL03-3519-7007

Page Top

今年も二期会オペラ研修所修了生・成績優秀者による「二期会新進声楽家の夕べ」を9月に開催します!

今春二期会オペラ研修所マスタークラスを優秀な成績で修了した若い歌手達が、新入会員としてのお披露目となる「二期会新進声楽家の夕べ」。
毎年楽しみにしてくださっている方も多く、自分のお気に入りの歌手を発掘するチャンスでもあるこのコンサートのチケットを、いよいよ6月10日(水)より二期会チケットセンターおよび、東京文化会館チケットサービスにて発売いたします!
このたび、各出演者の演奏予定曲が決まりましたので、一挙発表致します。

150910shinshin_thumb.jpg ■■■ 公演情報 ■■■
二期会オペラ研修所第58期修了生・成績優秀者による
「二期会新進声楽家の夕べ」

日時:2015年9月10日(木) 18:30開演(18:00開場)
会場:東京文化会館 小ホール(JR上野駅 公園口前)
料金:全自由席 3,000円(税込)
●出演者と演奏予定曲目
 (出演者50音順~当日の演奏順とは異なりますのでご注意ください)
 (S)…ソプラノ、(Ms)…メゾソプラノ、(T)…テノール、(Br)…バリトン
梶田真未 (S)  ドヴォルザーク 『ルサルカ』より 「月に寄せる歌」
加藤早紀 (S)  モーツァルト 『後宮からの逃走』より “ああ、私は恋し、幸せでした”
宍戸茉莉衣 (S)  ベッリーニ 『カプレーティ家とモンテッキ家』より “ああ、いく度か”
宅和里美 (S)  マスネ 『マノン』より “彼等の声が甘い声に誘う時”
富田沙緒里 (S)  ドリーブ 『ラクメ』より “若いインド娘はどこへ”(鐘の歌)
富永珠未 (S)  グノー 『ロメオとジュリエット』より
      “神様!酷い悪寒が血管の中をかけ巡っています”
西尾友香理 (S)  コルンゴルド 『死の都』より “私に残された幸せ」(マリエッタの唄)”
平野柚香 (S)  プーランク 『ティレジアスの乳房』より “いいえ、旦那様!”
福原悠理亜 (S)  グノー 『ミレイユ』より “ここは広い荒野と灼熱の砂漠”
藤野沙優 (S)  ベッリーニ 『ノルマ』より “浄き女神”
藤原 唯 (S)  ドニゼッティ 『ドン・パスクァーレ』より “あの目に騎士は”
古沢綾乃 (S)  ロッシーニ 『セミラーミデ』より “麗しい光が”
別府美沙子 (S)  トマ 『ハムレット』より “遊びの仲間に入れてください”
松岡多恵 (S)  ドニゼッティ 『ロベルト・デヴリュー』より “生きるがいい、裏切り者よ”
宮地江奈 (S)  マイアベーア 『ディノラ-』より 「影の歌」
和田しほり (S)  J.シュトラウス 『こうもり』より “我が故郷の調べ”
藤田彩歌 (Ms)  モーツァルト 『皇帝ティトの慈悲』 より “行きます、でも愛しい人よ”
中村祐哉 (T)  ドニゼッティ 『愛の妙薬』より “人知れぬ涙”
前川健生 (T)  プッチーニ 『ラ・ボエーム』より “冷たき手を”
水島正樹 (Br)  モーツァルト 『フィガロの結婚』より “訴訟に勝っただと!”
 ピアノ:荻原萌子

二期会アーティストとしてのデビューにふさわしい、渾身の一曲をご披露します。
また、上記ソロ曲の他、アンサンブルも予定しております。
若さ溢れる瑞々しい歌声を、是非東京文化会館小ホールでお聴きください。
▼公演ページはこちら
二期会新進声楽家の夕べ - 東京二期会
●ご予約・お問合せは
二期会チケットセンター TEL. 03-3796-4711
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝休)

Page Top