2012年05月10日のエントリー

フランス音楽の粋~円熟の名匠ジェローム・カルタンバックを聴く

二期会ニューウェーブ・オペラ劇場公演『スペイン時間』『子どもと魔法』のために、マエストロ、ジェローム・カルタンバックが、4月後半に早くもパリより来日。若い歌手と共に連日の音楽稽古、立ち稽古と万全の準備をしています。
kaltenbach1.jpg
二期会オペラのフレンチ・オペラ上演といえば、マエストロ、カルタンバック。これまでにも、1988年佐藤しのぶ主演・佐藤信演出の『ペレアスとメリザンド』、92年伊原直子主演・木村光一演出の『カルメン』、2001年福井敬主演・佐藤信演出の『ホフマン物語』などフレンチ・オペラの成功には常にマエストロのサポートがありました。往年のフランスの名指揮者にして日本でもなじみが深いシャルル・ミンシュの血を引くマエストロは、情熱的でありながらもエスプリに溢れた指揮に定評があります。
kaltenbach2.jpg
1979年~98年の長きに渡り、フランスの名門ナンシー歌劇場及びナンシー交響楽団の音楽監督を務め、現在は、フランス・リモージュ歌劇場の首席客演指揮者のポストで活躍しています。
ナンシー時代の録音は、Naxosレーベルから、師であるマニュエル・ロザンタールの作品やショーソン、サティなどフランス音楽の神髄を音盤に残しています。
▼リリースCDはこちら
ジェローム・カルタンバック(Jérôme Kaltenbach) - ナクソス・ミュージック・ライブラリー
今回のラヴェル『スペイン時間』と『子どもと魔法』は、ナンシー時代にも取り上げたことのある大好きな作品だそうです。
1946年生まれ、本年66歳になるマエストロ。同年代では、ブザンソン指揮コンクールで優勝を分け合った、現・読売日本交響楽団常任指揮者シルヴァン・カンブルラン(1948年生れ)などと共に、ミンシュやジャン・フルネのような巨匠への道を一歩一歩、歩んでいます。
『ホフマン物語』でも好評を博した東京交響楽団とのコンヴィネーションもバッチリです。
フランス人指揮者によるラヴェルのオペラの2本立て。この貴重な機会を是非にお見逃しなく。

▼公演情報はこちらから!
二期会ニューウェーブ・オペラ劇場『スペイン時間』『子どもと魔法』 - 東京二期会

zen

Page Top