2020年のオリンピック・パラリンピック開催が決定した東京で、今年の国民体育大会・全国障害者スポーツ大会「スポーツ祭東京2013」が開催されます。
9月28日(土)から10月14日(月)までの間、熱く、感動的な戦いが繰り広げられます。
そして本大会それぞれの開会式・閉会式に二期会マイスタージンガー、テノール小原啓楼、ソプラノ安藤赴美子が出演。出場者に負けないくらいの熱い演奏で、大会を盛り上げます。
■■■イベント情報■■■
「スポーツ祭東京2013」
【第68回国民体育大会】
「総合開会式 2013年9月28日(土) 15:30~ 会場:味の素スタジアム」
=式典=17:00
・国旗・大会旗等儀礼
<演奏:二期会マイスタージンガー、国歌独唱:小原啓楼>
・炬火入場・点火
<炬火関連曲歌唱:小原啓楼>
「総合閉会式 2013年10月8日(火) 13:30~ 会場:味の素スタジアム」
=式典=14:00
・国旗・大会旗等儀礼
<演奏:二期会マイスタージンガー、国歌独唱:小原啓楼>
・炬火分火・納火
<炬火関連曲歌唱:安藤赴美子>
【第13回全国障害者スポーツ大会】
「開会式 2013年10月12日(土) 9:00~ 会場:味の素スタジアム」
=式典=10:00
・国旗・大会旗等儀礼
<演奏:二期会マイスタージンガー、国歌独唱:小原啓楼>
・炬火点火
<炬火関連曲歌唱:小原啓楼>
「閉会式 2013年10月14日(月・祝) 16:35~ 会場:味の素スタジアム」
=式典=17:00
・国旗・大会旗等儀礼
<演奏:二期会マイスタージンガー、国歌独唱:小原啓楼>
・炬火納火
<炬火関連曲歌唱:安藤赴美子>
▼詳しくは「スポーツ祭東京2013」の公式サイトをご覧ください
・スポーツ祭東京2013(公式サイト)
・開会式・閉会式 - スポーツ祭東京2013
また、開会式の模様がNHK-Eテレと東京MXTVで生中継されます。
◆◆◆放送予定◆◆◆
■第68回国民体育大会総合開会式 2013年9月28日(土)
●NHK Eテレ 17:00~18:00(生中継予定)
●東京MXTV 16:00~18:55(生中継予定)
■第13回全国障害者スポーツ大会開会式 2013年10月12日(土)
●NHK Eテレ 10:00~11:00(生中継予定)






[13]
[13]
[13]
[13]
[12]

宮本亜門演出では、周囲の人物を丁寧に描くことによって、中心人物がおかれた状況や、心の動きまでを、観客に納得させる強力な魔法がかかります。だからこそ、これまで多くは、まるで背景の一部であったかようなドゥフォール男爵(鹿又透、佐野正一)、それにガストン子爵(小原啓楼、高田正人)、ドビニー侯爵(村林徹也、福山出)、医師グランヴィル(鹿野由之、三戸大久)等の重要性が増すのです。彼らの一挙手一投足が、文字通り、パズルのように組みあがり、速いテンポのきっかけで次々と展開してゆく様に、きっと目を丸くすることでしょう。ここまで仕上げるのに、どれだけの稽古が行われたのか知る由もないですが、それこそ水面下の白鳥の足のような努力に違いないのです。
フローラからヴィオレッタに宛てた手紙
指揮は、今回がウィーン国立歌劇場はじめ15プロダクション目の『ラ・トラヴィアータ』と語る、アントネッロ・アッレマンディ。背が高く、ダンディな指揮者です。
ヴィオレッタの手に咲く白い椿の花、シャンパンのグラス